【レビュー/インプレ】premierのパッドなしタイツ。自転車通勤におすすめです

  • LINEで送る

こんにちわ。いつまでも痩せる気配のないロードバイクダイエット中の@hinkyakuraiderです

Twitterやってる自転車好きさん、フォロー頂けると非常に喜びます。

昨日は事故ネタでブログ記事を書いていましたが、本当はパッドなしのタイツが自転車通勤に非常に便利が良いという話を書きたかったんです

premierというメーカーのパッドなしタイツを使って1週間経ったのでその便利さを纏めます

まず、パッドなしタイツの魅力ですが、私的にはパンツ(下着)や夏物レーパンの上に履けるというのが大きなメリット。

自転車通勤していると、着替えができる会社、しにくい会社など、環境でウェアが変わってきますが、例え着替えができる会社であってもフル◯ンはちょっと・・・という人も多いのでは?

私はそんな感じなので勝手にそう思っていますが、今の朝晩が肌寒く、昼間は温かい季節だと通勤後にはタイツを脱ぐ必要があります

そんな時、パッド付きタイツを直穿きすると着替える時にフル◯ンになるのが嫌なんですね。
下着を毎日リュックに入れていくのも面倒かと思う。

これがパッドなしタイツの場合だと、「安心して下さい。履いてますよ」とギャグまでできる。

ただ、このギャグもそろそろ古くなってきているので注意が必要だ。

もっと寒い時期になれば、脱がずにパッチ(ももひき?)的な使い方もできるし、休日は夏物レーパンの上に履けば冬用タイツの出来上がり。

季節の変わり目なんかの調整が難しい時にかなり役立ちます。役立ってます。

初めての購入は質感やサイズ感がわからないのでショップで買いましたが、後から見るとネットはやはり安い

プレミア タイツ パッドなし 【自転車】【ウェア】【ロングタイツ】

今使っているのがpremierというメーカーのパッドなしタイツ。
Premier ロングタイツ パッド無し レビュー

おしりの右上に反射するロゴがあります
パッド無し ロングタイツ 自転車

この商品の質感が初めからわかっていれば安くネットで買ったんですけどね・・・
まあ人柱と言うことで。

ちゃんとした自転車タイツという質感で肌触りも良い。
パールイズミのレーパンにはポリウレタン20%、ナイロン80%とかタグが付いているがPremierのタイツには英語でPOLYESTER89%、ELASTHAN11%と書いてある

ELASTHANとは一体何だ?と調べてみると、なんか光沢を出す素材のようですね。
でもほとんどポリウレタンで良い感じ。
Premier タイツ 評価

裾はジッパーになっていて着替えやすい
パッド無し タイツ おすすめ

股の部分は自転車タイツなら強めに作ってるのかな?と思いましたが、素人目にそんな感じはない
裁縫とかは全くわかりません
Premier タイツ 冬

別に会社で着替えるならパッド付きタイツを下着の上に履いて使うという手段もあるが、パッド無しは寒い時にパッチとしても使えるのがとても便利に感じる

物によるが、パッド有りタイツより安く、季節の変わり目の調整に非常に使い勝手が良いと思います。

何らかの目的で、パッド無しタイツをお探しならPremierのタイツなら質感は間違いないと思われます。

サイズですが、175cm、82kgのデブでXLで気持ち余裕があります。
伸びる素材なんで多少サイズが違ってもどうとでもなると思いますが。

そして只今別メーカーのパッド無しタイツを注文して届くのを待っている状態

これは下見なしのいきなりネット購入なので質感などは届いてみないとわかりません。
楽天で買ったんで届くまで時間がかかりますが、届いたらまたレビューします

プレミア タイツ パッドなし 【自転車】【ウェア】【ロングタイツ】

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

SNSでもご購読できます。

コメントを残す