こんにちわ。いつまでも痩せる気配のないロードバイクダイエット中の@hinkyakuraiderです
ロードバイク、クロスバイクなどでパンクした時に即高圧までエアーを入れることができるCO2ボンベですが、使ったことさえない(最近外でパンクしない)のにもう一セット買いました
理由はロードバイク、クロスバイクと乗り換える時に積み替え忘れをして「あっ今パンクしたらヤバい」なんて場面を何度も味わうことになったから。
初めてCO2ボンベを買う時は、「少しでも出費を減らしたいし、乗り換える時に積み替えればいいか」なんて気持ちでいましたが、いざそうなると積み替えを忘れたりめっちゃくちゃ面倒に感じたり。
通勤の時はリュックがあるので、平日はリュックに入れておけばクロスバイクに乗ろうがロードバイクに乗ろうがどうでも良いんですが、休日ライドでロードバイクに乗る時や街乗りでクロスバイクに乗る時は手ぶらでサドルバッグに入れるので何かもう管理が面倒になってきた
1台に一セット用意することでサドルバッグに入れておけばもう積替え忘れも気にしなくて済むし面倒と感じることもなくなります
たった¥1500程の出費でハンドポンプのしんどさと時間を買えると思えば安いもんです