こんにちわ。いつまでも痩せる気配のないロードバイクダイエット中の@hinkyakuraiderです
Twitterやってる自転車好きさん、フォロー頂けると非常に喜びます。
ローディー御用達の激安海外通販Wiggleで、以前ホイールのZondaを買った時も配送にかかった日数や関税などを記録したんですが
※以前の記事→ZondaがWiggleから届きました! 今回家に届くまでの日数や関税など
以前の有料の追跡番号付きとは違い、今回は¥7500?以上の買い物の無料配送のみを選択して、少しイライラというかいつ届くんだろう?と感じたりもしたんで一応記録しておこうと思います
最初に結果から書くと、注文してから家にPro4が届くまでにかかった日数は11日間。
3月の7日に注文処理が確定して、家に届いたのは18日でした。
wiggleのメールには10営業日以内に届く予定とあったんで結構ギリギリでしたがなんとか10営業日以内に届くことになりました。
ただ、性格が結構イラチなんで、Twitterでwiggleに対して一人で呟いていたんですが
う
い
ぐ
る
ね
て
ん
の
か— 貧脚 (@hinkyakuraider) March 14, 2016
Twitterでお相手してくださるn miyaさんなんて
@hinkyakuraider
12月4日にウィグルでGP4000S2をクリック
12月24日到着— n miya (@miya72122) March 15, 2016
と何気に20日間かかっていたり。
Pro4を待っている間、色々Wiggleの発送に関してググったりもしたんですが、世界中のローディーが使っているだけあって、何だかんだと届いたり、万が一届かなかっても再配送や返金などの対応もしっかりしているみたいなんで、あまり深く考えずに待っていれば良いんじゃないかと。
あと、Pro4のインプレ記事みたいなのって山程あってありきたりなんですが、今度乗ったら初心者目線のPro4インプレでも書こうかと思います。
※リチオン2とあまり違いが感じられない場合はハッキリと「わからない」と書く予定