こんにちわ。いつまでも痩せる気配のないロードバイクダイエット中の@hinkyakuraiderです
Twitterやってるローディーさん、クロスバイカーさん、フォロー頂けると非常に喜びます
シルバーウィークをすっかり怠けて過ごしてしまったので、「少しでも乗らなくては」という思いから久しぶりに3本ローラーに乗りましたが、記録をSTRAVAに送っても反映されないことに気が付きました
普段からロードバイクやクロスバイクに乗る時の記録にはスマートフォンアプリを使っているのですが、スピードセンサーを使ってホイールの回転数から距離を測っているのでスマートフォンアプリの方ではちゃんと距離が計測されています
6キロほど(時間にして15分)でバテるというど貧脚ぶりが情けない画像ですがwww
このスマートフォンアプリは計測後、STRAVAにアップロードできる機能があって、普段から走行ログをアップしているのですが、ローラーの記録は全て0
距離どころかケイデンスも心拍数も全て0。
何故か最高心拍数や最高ケイデンスだけが反映されてます
ワケががわかりません
スマートフォンアプリによってはGPSデータをローラー台向けにクリアしてくれないのでStravaがGPSデータから移動距離=0と判断してそうなってしまうようです。
ローラー台用のスマホアプリのお薦めは無料のWahoo Fitnessですね。ローダー台モードがあるので問題なくStravaにも反映されますよ。
やまちゃんさん>>
大変貴重な情報有難う御座います!!!
以前にローラーに乗った時は問題なく距離がStravaに反映されていたのですが、原因もわからず困っていました。
早速Wahooをダウンロードしようと思ったのですが、そこでやまちゃんさんのローラー台モードというコメントでピンとキタ部分があったので少し試してみようと思います
本当に有難う御座います!!!!!!