こんにちわ。いつまでも痩せる気配のないロードバイクダイエット中の@hinkyakuraiderです
Twitterやってる自転車好きさん、フォロー頂けると非常に喜びます。
先週は初の峠制覇(ぶどう坂)をしたことで、少しずつ体力や脚力がアップしていることを自覚し、調子に乗って今週もぶどう坂を登ろうと思いましたが色々あって登ることはできず!
しかしTwitter関連の方と会話を交わし、有意義な休日となりました
自分はいつも休日でも勝手に早朝に目が覚めるので、他のローディーがいない早朝を一人で走ることが多いのですが、昨日はあまりの寒さに気温が上がってから行こうと決意
早朝の山は寒すぎるんで少し気温があがった頃に行くか
— 貧脚 (@hinkyakuraider) November 28, 2015
しかし人間は楽な方には流れやすい生き物。特に自分に甘い性格の自分は暖房の聞いた部屋でのんびりしているとどんどん走る気が失せてました
おにぎりとポテチを買いに行くぜ
— 貧脚 (@hinkyakuraider) November 28, 2015
床暖房+ガスヒーターでヌックヌクの部屋でぶどう坂行くべきか考えてるが挫折寸前
— 貧脚 (@hinkyakuraider) November 29, 2015
そんな時、嗜む程度に自転車を運営者であるロミオさんから頑張りましょうとのお言葉を頂きました
その時はネタの様に
@romio636363 ぶどう坂近いんで、向かうとすればヒィヒィ言いながらロミオさん達に抜かれていく未来が見えますw
— 貧脚 (@hinkyakuraider) November 29, 2015
なんて返してたんですけどね。
どうしようかと考えながら、
あげぽよ
— 貧脚 (@hinkyakuraider) November 29, 2015
とか意味のわからないツイートをして悩み、なんだかんだとぶどう坂の麓
さげぽよ pic.twitter.com/51KAIB31Lx
— 貧脚 (@hinkyakuraider) November 29, 2015
しかし外へ出てロードバイクを漕ぎだすと予想外に暖かく、麓に着いた頃には身体が温まりすぎてアイスコーヒーを飲むくらい。
そしてのんびりし過ぎてやる気を無くすことに。
@niconicolip 暑くて今セブンイレブンでアイスコーヒー飲んでのんびりしてたら既にやる気が・・・
— 貧脚 (@hinkyakuraider) November 29, 2015
そんな時、niconicolipのロードバイク備忘録運営のLipさんや、DUGOUT運営のあげどうふさんに励ましの言葉を頂き、
@hinkyakuraider 目指せ25分切り!
— Lip (@niconicolip) November 29, 2015
@hinkyakuraider 今日もいい天気ですね!気をつけて登ってきてくださいw
— あげどうふ (@agedofu777) November 29, 2015
よっしゃ!いっちょ行ったるで!と登り始めたんですが、普段は人も車もいない早朝だったんでアレですが、この日は時間的に車が多く、ジグザグ走行できません・・・
勾配のキツいところでは貧脚必殺のジグザグ走行で少しでも勾配を緩く登らないと挫折します。
早速最初のヘアピンカーブで引き返すハメになりました
最初のカーブで引き返した。無理。 車が多すぎてジグザグ走行できない
— 貧脚 (@hinkyakuraider) November 29, 2015
この時点でもうやる気喪失。
後は麓のセブン-イレブンで遊びモード
休憩し過ぎて身体が冷えたんで今度はホットコーヒーで一休み。そろそろ帰ろうかと。これがモチベーションってやつか
— 貧脚 (@hinkyakuraider) November 29, 2015
twitterでたまに訳のわからないことをつぶやいてますが、乗っ取られてる訳ではありません
— 貧脚 (@hinkyakuraider) November 29, 2015
自分がおっぱい募金したら需要ありますか
— 貧脚 (@hinkyakuraider) November 29, 2015
ワケの分からんことをしていると、Twitter関連のチェカさんから「Twitterされてますよね?」と声をかけていただきました
そう。丁度上のバカなことを言っている時にですww
超恥ずかしい・・・・
しかしローディーさんって真摯な方が多いイメージですが、チェカさんも目上で実力ある方であるのに自分みたいな雑魚に優しく丁寧に接して頂きました。
そこから色々お話させて頂いたり、バイクを見せてもらったりして交流を交わした後、チェカさんはその日2度目のぶどう坂に登って行かれました。
自分のレベルが上がったらまたいつかご一緒させて頂くことを約束させてもらいましたが、一緒に登れるレベルになるにはどれくらいの期間を要するかは全くわかりません
いつか是非ご一緒させて下さい!!!
@Cheka0207 今日はありがとうございました。ご一緒に登れるように頑張ってレベルアップします!
— 貧脚 (@hinkyakuraider) November 29, 2015
そしてチェカさんや他のローディーさんが続々とぶどう坂を登り始めているというのにやる気喪失な自分はいつまでもセブン-イレブンで休憩。
しまいにロミオさんに遭遇したら帰る企画に変更してました
コーヒー飲みすぎて腹が痛くなる事案発生
— 貧脚 (@hinkyakuraider) November 29, 2015
ロミオさんと遭遇したら帰る企画に変えようかな
— 貧脚 (@hinkyakuraider) November 29, 2015
@hinkyakuraider もうすぐ着きますよ!w
— ロミオとロードバイク (@romio636363) November 29, 2015
そしてコンビニでグダグダしているとロミオさんがご友人の@IRC03osakaさんと(ですよね?)到着。
握手と会話を交わして楽しみました。
自分は遭遇すれば帰る予定だったんですが、ひょこっと言ってしまった言葉
「登る時、後ろ付いていこうと思うんですが、苦しくなると黙ってUターンして帰るんで構わず進んで下さい」
なんで言っちゃったんだろ。
飛び抜けて遅いのはわかってるはずなのに、Twitterやブログ関連の方とお会いできて実力を忘れてテンション上がっちゃってたんだろうな・・・
実力の差を思い出すのは最初のカーブまでの距離で十分でした
ロミオさんも@IRC03osakaもペダルをクルクル回しながら登っていきます。
自分は早速息切れでリアルに(;´Д`)ハァハァ
どんどん差が開き、見えなくなっていくロミオさんと@IRC03osakaさん
気持ちは折れているんでそろろそUターンしようかなと思っていると、上からロミオンさんが下って来るではありまえんか!!
「引き返させませんよ〜」ってwwwww
自分は少しずつ登るだけで超必死なのに、その坂をUターンしてまた登るってもう凄すぎです!
(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)モウアカン
と息絶え絶えでなんとかぶどう坂前半区間だけご一緒させて頂き、ロミオさんと@IRC03osakaさんはそのまま天空プリンを食べに登り、自分は高井田方面へと下って行きました
午後から用事があったんでということで。
※実際に午後から用事がありましたが、そのまま一緒に登っても足手まといにしかなりませんwwww
ぶどう坂の分岐点でまたご一緒させていただくことを約束し、その日はそこでお別れしました
@romio636363 今日はありがとうございました。最近貧脚貧脚と貧脚でない人が貧脚詐欺をしてますが、リアル貧脚というものを知ってもらえたと思いますwあれがリアルヒィヒィですwww
— 貧脚 (@hinkyakuraider) November 29, 2015
脚力、心肺機能、まだまだ一般レベルとも呼べない雑魚なんで課題は多いんですが、同じ趣味で語れるってのは凄く楽しいですね。
とても満足した休日となりました
あのセブンイレブンの魔力ってすごいと思うんですよ。
補給しながらあの坂見てると、それだけで乳酸溜まるw
激しく同意ですwwwww
コーヒー飲んでのんびりモードに入ってあの坂を登るのは鉄の心が必要ですねww
お疲れ様でした❗️良い出会いされたみたいで羨ましいです٩( ‘ω’ )و
天空プリン…気になりますね(*´罒`*)
ありがとうございます!
天空プリン気になりますよね〜
前は早朝過ぎてそんな店舗がある事も知りませんでした
修行してジグザグ走行せずに登れるようになったら食べに行きます!
お疲れ様でしたー!!!
ほんと。お会い出来て良かったです♪
一度お会いすると、次から機会を作り易くねりますしね♪
週末は滅多にお休みにならないんですが、
またいつかそんな日が巡って来たら、
天空たまご1個50円を買って、ジャンケン負けでジャージに卵を入れて
葡萄坂を下る遊びしましょう!!!
いつも一人で走行、ロードバイクを語れるリア友もいないんでとても楽しかったです!
天空たまごは生卵ですか?猛烈な罰ゲームですねwwwww
お~貧脚さんのブログに自分の名前が出てる~♪わざわざありがとうございます。
ぶどう坂はめっちゃくちゃしんどかったんですけど、なんかまた登りたいなと思わせる不思議な力を感じます!
ぼくもこっそり貧脚さんに近づいて声かけさせてもらっていいですか!?w
あと、天空プリンってなんですか?!めっちゃ気になりますっ!
行く動機ができましたよおおおお!
もしその時は是非声をかけて下さい!!楽しみにしています。
ぶどう坂を上がってのどか村まで行くと、売店で買えるちょっとした名物らしいですよ
以前登った時は売店が開いてなかったんで、次回は食べてみようと思います!