DHバーに興味を持ち始めた矢先に坂へ練習へ行きだすという意味不明な行動をとってます@hinkyakuraiderです
坂は本当に心から嫌いなんですが、短時間で負荷の高い運動ができて体力強化に良いかなとまた坂へ行ってきました
結果的に柏原ぶどう坂で自己更新の25分20秒
この時も一人で登っていたんで、キツい場面ではインナーローに入れて呼吸を整えようと、とにかく止まらないレベルで回す
休むシッティング(造語)
をしていたんで、もうちょい精神力があれば今の状態でも24分台は可能かと思われます。
が
昨晩Twitterでheroさんにアドバイスを頂きました
@hinkyakuraider ガチアドバイスですがケイデンスは75とか下回らないようにした方が良いです
効率が違いますし長い距離走った時の脚の残り方も違います
あと真剣に登坂している人なら皆さん心臓飛び出るほどしんどいのを我慢して登ってるので貧脚さんと同じ状態です— hiro@臨時漕会 (@hirorinjikokkai) May 17, 2016
さ、坂でケイデンス75ですと・・・・・・・・・・
へっこらへっこら漕いでいる自分がそんなに回せていないのは百も承知ですが、サイコン見ながら登る余裕が全くなかったんでアドバイスをウケてサイコンの履歴を確認すると
「さあこれから坂が始まるぜ」という場所で既にケイデンスは39
墓場らへんでは26w
墓場のヘアピンでバテたんでしょう、その後は23など
ヘアピンなどでは当然30台で、そこでバテてその後も30台を継続
継続
たま〜にケイデンス60台の場所がありましたが、あの下りみたいなとこでしょう
その後にまた30台になってますから。
まあこの圧倒的な体力の無さ、脚力の無さでニックネームが貧脚となっているわけでありますが、あまりにもショボすぎる・・・
飯と酒だけは一丁前に喰らうんですけどね。
もう少し脚力か心肺能力上がったらケイデンスも意識して登ってみようと思いますが、今は心臓が止まらないように登るので精一杯
いきなりケイデンス75は無理ですが、上げるのを意識して努力するのが大切かと思います。しつこく続ければ徐々に回せるようになってきますよ(^^)
トプローさん、ありがとうございます!
前回の皆さんが登っている姿に影響されてやる気出てる最中なんで頑張って回せるように続けてみます!
いつか十三にお邪魔させていただくのを目標にします!