また一つ専門用語?を覚えた初心者(グロス)

  • LINEで送る

こんにちわ。いつまでも痩せる気配のない貧脚メタボこと@hinkyakuraiderです

ロードバイクに乗り始めて1年とちょい。

クロスバイク時代を考えると、数年自転車に乗っています
※乗ってない時期が間に数年


自転車は凄く好きなんですよ。

乗っていてめっちゃ楽しい。


でも、周りの人達みたいにロードバイクブランドとか、フレームの車種とか、練習方法の名称とかは全くの無知

「◯◯さんが◯◯(ブランド)の◯◯(車種)買ったそうですよ」とかの話があっても正直チンプンカンプン。

英語も読めないんで、フレーム見ても読み方もわからないブランドだらけ。


ロードバイクの練習方法とかも、ローラーとかでソレッぽい名称のやり方とか聞くんですが、どんな練習方法なのかとか全く知りません

今は強化と言うより脂肪落とすためにボチボチ乗ってばかりです


そんな何も知らない僕なんですが、先日新しい言葉を覚えました。

それがグロス

今まで聞いたこともない言葉だったんですが、淡路島をノンストップとか5時間切りとか僕には理解不能な世界にいる乗り気さんとか臨時漕会のhiroさんの会話でこうしたやりとりがあったんですよ

グロス?

グロスってなんや?

と思っていると、続きに

この話の流れから、疑問をサクッと質問

と言うことで、新しく専門用語っぽい言葉を覚えました。

今度無理矢理でも使お

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

SNSでもご購読できます。

コメントを残す