シャマルウルトラ買ったったったったった

  • LINEで送る

とうとうシャマルウルトラ買いました@hinkyakuraiderです

友人が今度新型のデュラエースに買い換えるらしく、使っていたシャマルウルトラを破格の値段で購入しました


結構以前に購入したシャマルウルトラらしいのですが、友人はショップを経営している人物なんで、フレとかそういうのは問題無し

ちゃんとグリスアップもしてくれたらしいです

シャマルウルトラ

2wayということで、チューブレスタイヤを使えるみたいなんですが、数ヶ月前までシャマルウルトラを買うなんて夢だったんで家に新品のPro4が眠ったまま。

しかもパナレーサーのRACE L evo2と言うタイヤもほぼ新品の状態で付けてくれました

このタイヤのことはよく知りませんが、当分チューブレスタイヤを使うことは無さそうです


そしてこちらがシャマル装着前の状態
TCR ADVANCE 2

ZONDAを履かせていますが、これからは通勤用のドロハンESCAPEに付けるため、この姿は見納め。


ホイールを交換するためにスプロケを外します

昔、クロスバイクにr500と同時に購入したスプロケ外し。

あの時は二度と使わないかもと思っていましたが、スプロケを掃除する時にもバラしたほうが楽ですし、ホイールが数組になってくると意外と出番が多いです

スプロケ外し


久しぶりにスプロケをよく見るとかなり汚い・・・
スプロケ掃除

いや、スプロケだけじゃなくてロードバイクそのものが凄く汚い

なんか以前にのどか村周辺で濡れた枯れ葉みたいなのが一杯ついたまんま。

折角の機会なのでバイクウォッシュでキレイに掃除してやりました


しかしスプロケの掃除はホイールに付けたままだと面倒ですが、バラしてやると本当に楽ですね。

乾いた雑巾で拭いていくだけで数分でかなりキレイになりました
DSC 0027

ホイール交換なんて、スプロケさえ付け替えたらあとはホイール付けるだけなんで即終了

TCR ADVANCE シャマルウルトラ

「あ〜皆まで言わなくてもいいです」

見た目とか色合いとか全く気にしていないタイプなんです

とにかく少しでも楽に快適にロードバイクで走ることが趣味なのです。

早速走ってZondaとの違いを体験したい気分もあったんですが、この日は昼から予定があり、とても走行する時間がありません

外したZondaを通勤用のドロハン化ESCAPEに取り付けもしなくてはいけませんが、その時間すらなかったので

まったく走ってません

因みにシャマルウルトラとZondaの見た目の違いです
DSC 0031

全く何の参考にもならない画像ですが、右がZonda、左がシャマルウルトラです。

スポークがシャマルの方が太い。

以上!

走ってないので全くなんとも言えません。

走った所でたいしたことは言えませんが、初心者ならではの誰にでも感じる違いってのを書こうと思いますが、またいつか!

定価10万超えのホイールも買ったことだし、そろそろ自転車に金を使うのをやめようと思っていたら、次は電動アルテグラコンポ 6800が5万円というお話が来ました

相当お買い得なお値段らしいのですが、ここ最近自分にばかりお金を使っているので家族に後ろめたい気分もあり悩み悩み悩んでおります

早くシャマル試したい

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す