お金を使っても速くはなりませんね。速くなるにはとにかく乗るのが一番ですこんにちは@hinkyakuraiderです
先日とうとうスマホサイコンを卒業してGARMINサイコンへ移行したわけですが、センサーも本体も海外で購入しました
もし日本で買った場合と値段を比較してみましたので記録しておきます
Edge520本体の価格比較
僕がEdge520を購入したのがEvans Cycles。
本体のみ送料込みで¥22,000弱(送料がはっきり覚えてませんが¥1,000くらい)
英語版ですが本体は¥20,679です。
僕自身学歴も低く、英語なんてチンプンカンプンですが、サイコンに使われる英語の単語なんて英語ができない人でも全く問題ありません
余裕で使えます
SPEEDとかcadenceとか自転車乗ってたら誰でもわかるでしょ
もしこれが日本語版の520jとなると、
これだけで¥13,000以上の値段差が出ます
日本語版も言語が違うだけで機能は全く同じなので、日本語にこの値段差の価値を感じるかどうかですね。
あと故障や不具合があった時に、日本語版はいいよネットが対応してくれるというのも利点ですね。
ここにどれだけの値段の価値を感じるかは本人次第ですが、海外版であれば、日本語版本体の値段だけでセンサーも含めて全て揃いますよ。
センサー込みの価格
センサーなども含めた場合です
僕はセンサーは今回米Amazonで購入しましたが、Evansでもセンサーは売ってます。
Edge520とセット販売もしていますが、何故かスピードセンサーだけ別。
Edge520とケイデンスセンサー、心拍計のセットが¥26,619
そしてスピードセンサーが単品で¥3,464で売っているので、合計でなんと¥30,083で揃います
※※匿名様からコメント頂きました!
なんとセンサー全て込みで¥26,619との事!!
Evansの画像ではスピードセンサーは乗っていませんが、下部の説明にセンサー同封と書いてあり、ちゃんと全て揃っていたそうです!
比べて日本だと、何故かセンサーがバカ高いです
Amazonで
スピードセンサー・ケイデンスセンサーセットが¥9,979
そして心拍計はAmazonだと少し安いのですが、購入できるものがAmazonの販売発送ではないです。
また、すこぶる評価が悪かったりします
見ている限りではバルク品だとか心拍を拾わなくなっただとか書いてあるので、心拍計は別の所で買うほうが失敗がなさそうな気がしますが、お値段は¥5,400。
Edge520jとフルセット販売は¥48,505となります。
Evansと¥18,000以上の差額ですね。
楽天はポイントとかあるみたいなので、またその店で買う前提ならお安く感じるのでしょうが、いつでも現金払い、気分で買う自分はポイントとか興味ありません
とにかく今一番安く買えるところを探します。
楽天でGARMINのセンサーを調べてみると、
心拍計が一番安いショップで¥7,700
フルセットはAmazonと同額なので、これもEvansと比較すると¥18,000以上の差があります
これだけ値段が違えば日本で買うのが馬鹿らしいと僕は感じましたけど、どうなんでしょうね。
Amazonとかを覗いていると、心拍計とかも「日本正規品」とか書いていたりするんで、心拍計やセンサーも日本版とかあるのでしょうかね??
詳しいことは知りません。
ただ日本はとにかく高いと感じます
だって、冒頭でセンサーは米Amazonで買ったと書きましたが、米AmazonだとGARMINのスピード・ケイデンスセンサーのセットが$59.59です
今現在で1ドル103円ですか?
103✕59.59は6137です
日本で買うのと¥4,000近い差額になります
送料払ってでもずっと安く買えます
心拍計も米Amazonなら$42.55
バルク品とか書かれているAmazonで買うより安心感があるし、¥7700もする楽天で買うよりずっと安い。
これらの値段差を、「トラブルがあった時の保険代」と捉えるかどうかは購入する人次第ですけどね。
とにかく日本は値段が高い。
僕はこの差額を「保険代」と捉えるほど金持ってませんので海外で買いました
こんにちは。
先月エバンスでedge520ハートレート、ケイデンスセンサーセット
を購入しましたが、
スピードセンサーも同封してましたよ~☺
説明の下部にスピードセンサー同封と書いてあったから、信じてポチりました。
大変お買い得ですよね
匿名様!!ありがとうございます!説明まで読んでませんでした!!
センサー全て込みでこの値段はとんでもなくお買い得ですね!
記事書き換えときます!
本当に有難う御座いました!