パワーメーターか初のビブタイツかDHバーか

  • LINEで送る

こんにちわ。@hinkyakuraiderです

今月はディープホイールという大きな買い物をしたので大人しくしておこうと考えていますが、人の物欲は止まることがありませんね


TwitterのTLを眺めていると、続々と皆さんがパワーメーターを導入し始めています


ZWIFTを始めている人も多く見られるので、パワーが気になるのでしょうかね。


三本ローラーでZWIFTを試して仮想Wの少なさに撃沈したので少し興味あります


でも、普段自分で乗っている限りでもパワーがなさそうなのは自覚しているので、実際に数値で出されたら余計に凹むだろうなぁとも感じてます



パワーメーターの導入に関して、アンダさんからパイオニアがキャンペーン中である情報を頂きました

パワーメーター 激安



自転車で金銭感覚が麻痺している人なら、「パワーメーターが6万ならめちゃくちゃ安い!」と思うのでしょうかね

されど6万円です


ポンっと払える現金が手元にあれば買ってしまいそうなんですが、運良く?手元にはお金がありません

数日前にバレットウルトラ買ったばかりですしね



でも欲しい。


「そう言えば最近パチンコよく勝てるしなぁ」

と危ない流れに。


こういうギャンブルって、お金に余裕があって時間に余裕が無い時の方が勝てるんですよ。イメージ的に。


「今日は朝から夜まで打つ時間がある」とか、「小遣いに余裕が無いから増えないかな?」などと考えている時に勝てることなんてそうはありません


お金に余裕があって、「今日は3万負けまでは許容範囲」と考えている時とか、「予定があるけどその時間までの暇つぶし」などで打つ時に限って出ます



ホイール購入により金欠状態になっていることと、予定のある夜まで時間もあったので、負ける要素が大きかったのですが、パワメ欲しさに脚を運んでしまいました



いつもスロットを打つのですが、予定していた台が空いてなくて店内をウロウロ。

すると大ハマリしている「弱虫ペダル」のパチンコ台を発見

当たらないままどいてくれたのでその後をハイエナ。

初当たりまで一万円近く使いましたが無事当たり


連チャンが終わって、いつもならそのままダラダラ打って負けるパターンなのですが、我ながら珍しく即交換。

パチンコ屋に入って1時間ほどで15000円の勝ちで帰ることができました


しかし15000円ほどではパワーメーターなんて程遠いです

でも15000円という半端なあぶく銭を手にしたことで現実的な物が見えてくるんです


以前から気になっているハンドルバーの下から出すタイプのDHバーは一万円程度

PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン) V2

ディープホイールを手にしたことで更に試してみたいと思うようになりましたが、今の自分の装備を考えると、春夏に向けてレーパンも必要なんですよ

今持っているパールイズミのレーパンがそろそろ寿命なんです。


しかしサイクルウェアも値段が高い。

ちょっとマトモなメーカーの物になると万単位になってしまいます

通勤なら片道10kmほどなので、パッドが適当な中華でも良いと考えていますが、休日に乗るようにちゃんとしたのを一枚持っておきたい

wiggleで安めのを買おうと考えるも、今は銀行振込に対応していないみたいです


現金で買えるウエパかワイズに見に行こうかとも思いますが、ネットで見ていると海外の値段は凄く魅力的で中々行動に出せませんね・・

限られた小遣いでは何を買うか本当に悩みます

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. 通りすがり より:

    DHバーは公道では危険や衝突時の相手への危害など、デメリットばかりが先立ちますよ。
    クローズドされた道路ならまだしも、基本的に使用が認められるシーンは少ないはずですので、買ってはみたものの…という状況が目に浮かびます。

    パワーメーターも、パンツが無いなら本来の状態で乗れず、何のパワーを計測しているか分からなくなるような…?

コメントを残す