パールイズミのフェイスカバーレビュー。今更だけど買いました

  • LINEで送る

こんにちわ。直射日光に当たるとその場で走る気を失ってしまう貧脚メタボこと@hinkyakuraiderです

今年の夏は、パールイズミのアームカバーやレッグカバーを使い、身体の日焼け止め対策をして、顔は日焼け止めを塗って過ごそうと思っていたんですが、日焼け止めを使うと見た目は何も着けてなくて良いんですが、汗は目に染みるし結構金かかるしでデメリットもあります


その上真夏の紫外線下だと日焼け止めを塗っていても少し焼けてきます

おっさんなんで女性みたいに肌のためとかで日焼けを気にするわけでもないんですが、アームカバーやレッグカバーを使用して、直接日光が当たらないだけで体力の消耗が大きく変わるのを実感したんで結局フェイスカバーを買いました

パールイズミ フェイスカバー レビュー

フェイスカバー ロードバイク

購入後、実際に通勤などで使用していますが、フェイスカバーがあると無いとではやはり大きく違います。

たった10km程度の通勤でも効果は実感できています。

ヘルメット、アイウェア、フェイスカバーの3点セットを使った時の見た目の怪しさは「パールイズミ フェイスカバー」でググれば大量に出てきます

確かに怪しさ満開ではありますが、直射日光が苦手な人にとっては見た目がどうとか言うより直射日光に当たらず走れる快適性の方が大事なんです。

首の後ろでボタンを使って止めるタイプなんで、首の後ろも日は当たりませんし、耳もカバーできて、息苦しくもなくかなり優秀なフェイスカバーだと感じています。

他社のフェイスカバーを使ったことがないんで比較はできませんが、一発目にパールイズミを選んで正解だったかなと思います。

しかし今回、僕はこのフェイスカバーを楽天で購入したのですが、在庫の関係でグレー一択しか選択できませんでした

届く前に懸念していたことが

普段着とかでもグレーって濡れてるのがよく分かるじゃないですか

このフェイスカバーもひょっとして汗で濡れたら色が変わるんじゃないかと思っていたんですが、実際に使用してみてビンゴでした

やはり黒が無難だった気がします。

汗っかきの人は黒や他の色を選んだほうが良いんじゃないかと思いますよ。

ただ日焼け対策の商品としての機能は優秀なんでこれからも使い続けます

パールイズミ FA3 UVフェイスカバー

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

SNSでもご購読できます。

コメントを残す