ビワイチ (キタイチ?) 平坦メインの150km行ってきましたが。

  • LINEで送る

こんにちわ。@hinkyakuraiderです

自分は頑なにひたすら地元を彷徨くマンですが、会社の同僚数名とビワイチに行ってきました

琵琶湖大橋より上を回っただけなのでキタイチって言うんでしょうかね?よく知りませんけど。


自分を含めメンバー全員完全な素人集団なんですが、体力が一番無いのは自分だと予想できてましたし、自分でも自走アワイチできているので平坦メインの150kmくらいならある程度余裕だと思っていましたが、

想像を超えてしんどかった

ペースがめちゃくちゃだったのか、風があったのか、コンディションが悪かったのか、何も考えずに走る自分にはよくわかりませんが、とにかくしんどかった


メンバーがメンバーなので、別にトレインとかするわけでもなく、見える範囲で適当に走っている感じで、トレーニングというわけでもなく、グルメがあるわけでもなく、景色がどうとかでもなく・・・

ヘロヘロになりながらボチボチ150km終わりました

今回感じたのは、猛烈に体力が落ちてる気がします

自走アワイチしていた時は、70km走って明石に着いた後にでも「よし!行くぞ」とやる気満々でしたが、今回は70km地点で「もうええわ」と感じるくらいしんどかった


ここ最近はひたすら片道10km程度の通勤だけしか乗っていません

体重もめちゃくちゃ増えました

やはり普段から乗っていないと体力落ちますね


しんどかったイメージしかないので写真を撮ったりするわけでもなく、グダグダでした

もっと余裕を持って走れるようにローラーとか活用してちょっと頑張ろうと思うきっかけにはなりました

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. あげどうふ より:

    ビワイチお疲れさまです。ストラバのログから見るに、ペース的には全然速い方ですよ。
    トレインをあまり組まず走ったのなら疲れて当然かと思います。
    以前ぼくもビワイチしたとき、初めて本格的なトレイン組みましたが、単独で走るのとスピードも疲れも全然違いました。
    ロングライドはトレインがとても重要ですね。

    1. 貧脚メタボ より:

      あげどうふさんお久しぶりです〜
      一回一回の休憩時間が長くて結局日が暮れてしまいました〜笑
      初心者の集合で、トレインなんて危なすぎて出来ないので余計にしんどいですよね
      レースとかを目指すつもりはなくても、普段空いている時間に手信号や並んで走る練習を少しでもしておけばもっと安全に楽に走れるようになりそうなんですけどね。
      また来年、ビワイチとかアワイチする時までには数人と練習しておきたいです

コメントを残す