ブログ村の使い方?がわからない

  • LINEで送る

こんにちわ。いつまでも痩せる気配のないロードバイクダイエット中の@hinkyakuraiderです

Twitterやってるローディーさん、クロスバイカーさん、フォロー頂けると非常に喜びます

ロードバイクの購入をきっかけに始めたブログ。
ブログ村というコミュニティサービスがあるのは以前から知っていたのでブログを作成と同時にサービスに申し込みましたが、いつまでたっても使い方?がわかりません

ランキングとかは訪問者数などで形成されているってのはイメージでもわかりますが、私としてはお気に入りのブログの更新を知らせてくれたりするものと思っていましたがちょっと違うんですかね?

トラコミュとかいうのを使えば共通の趣味や話題を持ったブロガーさんと繋がれますと書いているのですが、ネットに疎い私はトラックバックって何なの?レベルの認識力

普段は新着記事や注目記事ランキングから気になるタイトルに訪問してコメントを残しているのですが、次に同じブログに辿り着くのが難儀・・・

オジサン世代には少しこ難しく感じてしまいます

そこでブログなどが更新されたことを教えてくれるFeedlyなるサービスを使い、ロードバイク系のブログを片っ端から登録していこうと試してみましたが、ブログのトップページが固定ページだと更新してもわからないんですね・・

仕事、家族サービス、ロードバイクなどを考えればパソコンに向かう時間があまり無いんですが、今年中にはブログ村の使い方をもう少し理解したい

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す