ロードバイクに乗ってSTRAVAでスプリントコースに挑んでみた

  • LINEで送る
STRAVA 登録

以前たまたま通りかかったルートがSTRAVAでスプリントコースに設定されているルートと被り、多くの人がそのコースでスピードを競っていることを知りました。

そこは大阪のとある河川沿いのルートなのですが、横道が無く信号から信号までの1,3km程を思いっきり走れる場所。

日中はジョギングする人や他の自転車乗りの皆さんもいるので、あまり必至にペダルを回すこともできない(必至こいて遅いのが恥ずかしい)のですが、たまたま仕事が早く終わったのであまり人がいない間にチャレンジしてきました

前回たまたま通りかかった時はスプリントコースとも知らず、クロスバイクでのんびり漕いでいたこともありますが、529人中422位。

下から数えたほうが思いっきり早いww

STRAVAの無料会員でもこうしてユーザー同士が顔を合わせるまでもなく競いあうことができるのですが、プレミアム会員だ年齢別や体重別でも順位を自動で作成してくれます

私は現在無料お試しのプレミアム会員なのですが、前回の結果は年齢別で174人中142位ww

体重別は25人中21位www

全てにおいて下から数えたほうがよっぽど早いヘボい記録を更新するために、ロードバイクに乗ってそのスプリントコースへ行ってきました!!

この猛暑の中(そんなに暑くないはずだが私は汗が噴き出る)、汗だくで必死こいて川沿いの一本道を必死に漕ぐおっさん

はたから見ればさぞ気持ち悪かったでしょう。

たった1.3kmの距離でも必死になるととんでもなく道が長く感じます

途中は心臓バクバクで汗もだらだら。

思いっきり必至ながらもサイコンで速度を見ながら正直「こりゃ遅いわ」と自覚していました。

結果としては総合で512人中191位。

STRAVA 競争

一応真ん中より上に行ったぞwww

しかしこのルートは普段若々しい脚がムキムキの大学生くらいのロードバイク乗りも多く見かける。

運動不足、メタボ、貧脚の私ではとてもでないが競っていられない

プレミアム機能である年齢別で確認してみると、181人中68位だった

ロードバイク 競争

しかしこの年齢層のトップを見ると、同じルートのタイムは1:51秒。私は2:40秒。

たった1.3kmの間に50秒の差が開いているじゃないですか!

変態か。

しかもそのタイムは総合トップの1:50秒とたったの1秒差。

年齢を言い訳にしそうになった自分が情けない・・

しかし私は自他共認めるメタボ。

「身体が重すぎるのは流石に不利だし」と思いつつ(とにかく何処かに原因を作ろうとするダメ男です)年齢別で結果を見てみると27人中8位!

STRAVA 使い方

しかも同率8位が3人いて、7位は2秒差なので追い風の日にもう一度挑戦すると単独6位か7位くらい取れるかも知れない。

そして結構上位じゃないか!と思ったのも束の間、

このクラスのトップは身体がクッソ重たいはずなのにタイムは1:58秒

この人きっと重いのは筋肉なのだろうな〜なんて思いつつ楽しんでいました。

もう少し練習してまた挑戦してみよ。

普段から仲間と一緒に乗る機会の多い人は良いライバルがいると思いますが、一人ライドが多い人でSTRAVAを利用していない人は無料会員でも登録することをお勧めします。

自分のログ管理だけでなく、「他の人はこのルートをこのくらいで走るのか」と比較して楽しめますよ

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す