ロードバイクのアイウェアにユニクロの偏光グラス。余裕で使える

  • LINEで送る

こんにちわ。いつまでも痩せる気配のない@hinkyakuraiderです

ここ数ヶ月でロードバイク関連に一体いくら費やしているのかわかりません

ロードバイク本体からライトとかチェーン洗浄とかメンテナンススタンド、通勤に使う自転車用リュック、ホイール、レーパンなどなど細かな物を入れるとかなりの出費

以前からクロスバイクに乗っていたので空気入れやセンサー、ある程度の工具とかはもともと持っていましたが、本当にゼロから始めるならとんでもない出費になりますね

一度道具を揃えてからでもタイヤやチューブ、ヘルメットとか、意外と消耗品も多いしロングライドなら食事代、ドリンク代とかも考えると出費がエグい

趣味ってのはそんなものなんでしょうけど・・・・。

さてお金が無い状態で選び始めたアイウェア、Amazonなどで色々なアイウェアを見れば見るほどなるべく性能の良いアイウェアが欲しくなってきますが本当にお金がありません

ネット通販を探していると聞いたこともないようなメーカーから激安なアイウェアも販売されていますが何か微妙な気がする・・

自転車通勤者にとってはレンズ交換不要でレンズが変色する調光レンズがとても便利そうですが、調光レンズは高い上に気温が暑ければ変化しにくかったり使用期限もあるみたいなので即却下
何万もするのに数年で買い替えが必要な物なんて金持ちが使えば良いんです

お金のない私はもちろん偏光グラスを探すわけですが、お勧めされているちゃんとしたメーカーはどれもこれも値段が高い

オークリーとかカッコイイんですけどもう何万円も出費できないんですよ私は。

そんなワケで選んだのがユニクロの偏光グラス。

値段はたったの1500円なり
偏光グラス おすすめ

ロードバイク アイウェア サングラス おすすめ

シーンによってレンズを交換したりするようなものではありませんが、スポーツ用に湾曲したフレームでレンズもちゃんと反射を抑えた偏光レンズ。

細かい所まで考えるとメガネブランドの高級品には及びませんが、虫対策や反射、西日対策などと私にとって十分実用的な代物でした。

デザインとか質感まで気にしだすときりがありませんが、お金がない人にはかなりお勧め。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

SNSでもご購読できます。

コメントを残す