こんにちわ。いつまでも痩せる気配のないロードバイクダイエット中の@hinkyakuraiderです
Twitterやってる自転車好きさん、フォロー頂けると非常に喜びます。
ダイエットにと通勤用に購入したクロスバイクから始まって、スポーツ自転車にハマり、ロードバイクにももちろんハマり、気ままに乗り回す日々を過ごしてます
が
同じ趣味の人とロードバイクの話をしながら練習とかも楽しいだろうな〜と思ったりも。
クロスバイクやロードバイクが人気で人口が増えているって話は聞きますが、運悪く自分の周りにロードバイクを趣味とする人物はほぼ皆無
同級生が一人いるんですが、その同級生は平日が休みの職業で休みが噛みあうこともなく一緒に走るとか無理。
同級生はかなり長期間ロードバイクに乗っているんで一緒に走れたら吸収できる面も沢山あるんでしょうが残念。
延々とぼっちライドもアレかな〜と思い、ふと大阪のロードバイクチームをググってみると大量のメンバー募集がヒットします
実力的に目に行くのが「初心者歓迎」
しかしこの初心者歓迎の初心者がどのレベルなのかも自分にはわかりません(笑)
リアルに一般人よりかなり体力がなく、坂なんて自分レベルの人を見かけることがないくらい遅く、堺浜などを回っていても自分より遅い人は皆無。
「入れて下さい」って行っといて、後々とんでもないお荷物となるのが浮かんで応募する勇気が出ません(笑)
他にも普段の休日は早朝から昼までをロードバイクに使い、昼からは家族サービスという形をとっているんですが、既婚者の方で、相方がロードバイクに興味を持っていない人とかってそうしたチームの活動と家族サービスとのバランスをどうしているんだろうとか悩みが尽きない
なんとなく分かります❗️チームとなると敷居が高いですよね…なんか色々考えてるといっそ1人の方が楽だと思うけど…誰かと走ったり、ロードの話とかできると良いなぁとは思いますねσ(^_^;)
それなんですよね。
ロードの話とかするだけで楽しそうなんですが、チームとなるとイベントとかの参加具合や家族サービスとの兼ね合いとか、付いて行けなくて邪魔になってしまうとか色々考えてしまうんですよね
チームライドってほんと憧れますよねぇ・・・。
私も周りにおらず、SHOPも遠くて購入時から一回も行ってないので
買ってからずっとソロライダーですorz
土日の休みが月に1~2度あるかないかなんで、
半分諦めていますけど!
お休み被ったらぜひ一緒に貧脚ライドしましょう!w
是非是非!貧脚ライドサイコーな予感がしますw
私の初めてのチームライドは20キロ巡航ののろのろ進行でしたよ
ただTT区間はほんとすごい速度で走らされて千切られました
それがあったおかげで頑張ろう!って言う自分ができましたし、なんていうかブログ繋がりでチーム作りそうですし(笑)
入りづらいなら作ってまえーみたいな流れですね(笑)
もちろんヤマさんのチーム作成はしっかり読んでしっていますよ笑
飲みとかチームとかヤマさんのコミュ力が羨ましいですw