こんにちわ。いつまでも痩せる気配のないロードバイクダイエット中の@hinkyakuraiderです
Twitterやってる自転車好きさん、フォロー頂けると非常に喜びます。
まだ冬の様に寒い日もあれば、初夏かよってくらい暑い日もあったり、朝晩の気温差が激しい季節ですね
早朝は10℃以下なのに昼間は20℃超えてたり。
しかしもう一回寒い波がすぎれば後は温かい(ロード乗りにとっては暑い)日が続きそうな予感(あくまで予感)。
ここでいい歳のおっさんが悩むことが日焼け対策です
若いころはカッコいいと思って焼きに焼いていましたが、歳になると疲労、老化促進以外の何者にも感じません
元々肌が白いタイプで日焼けすると赤くなるタイプなんでもう本当に焼きたくない
日常生活の上で最低限の日焼け程度なら何とも思わないんですけどね。
ロードバイクのウェア関連のレビューとか見てても日焼けで疲労した人の話がゴロゴロ出てくるし、元々体力も精神力も弱い自分が強い日差しの中で走るとあっという間にリタイアしてしまいそうだし。
最近はやたらロードバイクとかクロスバイクとかブームで人口も増えているっぽいから季節が到来して品切れとかになると嫌なんで少し早めに日焼け対策とか考えだすことにしました
アームカバーやレッグカバーが都合良さそう
日焼け対策を考えたウェアを選び出すと、最初に思うことが夏用の長袖ウェアを買うか、アームカバーやレッグウォーマーを付け足すか。
最初は夏用の長袖ウェアも検討したんですが、Amazonとか楽天とかで検索しても数が少ない。
そして自分の環境だと、休日だけでなく普段も通勤でロードバイクを使うんで、できれば通勤でも使いたい
いや、通勤こそ毎日のことなんで通勤で使えないと意味が無いくらいの勢いです
まだ上は良いんですが、レーパンとなると通勤に使ったら着替えが面倒臭そう。
そして、ロミオさんの一言が決定打に
@hinkyakuraider アームカバーお勧めですよ!ワキの部分は涼しいし、休憩の時脱げますし。
— ロミオ@ブログ村 (@romio636363) March 18, 2016
楽に脱着できそうなアームカバーやレッグウォーマーなら通勤に使っても着替えが楽そうですし、真夏に大汗かいても会社に着いた時に洗えば帰るまでに乾くだろうし。(まだ予想の範囲内)
休日しか乗らない人や、ロードに乗るときはガチウェアしか着ない人なら長袖でも問題ないんでしょうが、荷物の量や服装に制限がある自転車通勤とか、そこまでガチな服装をしないクロスバイクの人にはアームカバーやレッグウォーマーはかなり都合が良い物かと思われ。
機能を考えて安物はやめてパールイズミにした
一応日焼け対策として検討しだしたUVカットウェアですが、別に日焼け対策だけなら適当な長袖長ズボンでイケると思うんですが、やはりロードバイクに乗る時に使うということで機能面も気になります。
動きやすさや速乾性とか。
Amazonとかで安物のレビューとか見ると「すぐにほつれてきた」とか「被れる」的な話もあります
数千円ケチって短期間で使い物にならなくなる物を選ぶより、長期間快適に使えるほうが結果的に安く付くだろうと思いますし、ロードバイクウェアに限らず何につけても結局物は値段なりということが多い。
安いものは安いなりの理由があるし、高いものには高いものの理由がありますよ。
どこぞのハイブランドみたいに名前だけで高価なわけではないでしょうからね。
結果的にパールイズミのコールドブラック レッグカバー 411と言う商品を選びました
Amazonでも楽天でもクッソ高い。気持ちAmazonの方が安いのかな
Amazon (パールイズミ)PEARL IZUMI 411 サイクル レッグカバー [メンズ]
楽天 パールイズミ 411 コールドブラック レッグカバー 2016年モデル 春夏
値段が値段なんでポチる前は手が震えましたが、どうせ買うことになるだろうと早朝からポチリ。
どちらにもレビューが大量にあって眺めていましたが、パールイズミだけあって裁縫や機能面はまず問題なさそう。
日差しが強烈な日や、クソ暑い時期が来たらまたレビュー書こうと思います
こんにちは、夏対策正解だと思います。
3年前位から夏のツーリングで「アームカバー」「レッグカバー」を使っています。
夏場余計に暑いのではと敬遠していましたが、カバーを着用した方が暑さ防止に
なっています。
chariotaさん。職業上、真夏でも長袖を着るんですが、全然体力の消耗が違いますよね。直射日光はホントダメージでかいです。
パールイズミなら間違い無いですよ!
私も腕脚共にパールイズミです!
ロミオさん。やはりパールイズミは品質良いんでしょうね。耳あてだけは失敗でしたがこれは期待しています
パールは通勤で考えるとちょっと値が張りますが、間違いない物が多い印象ですね(*´∀`)
僕も日焼けダメな口なので、クールマックス素材等のアームカバー・フェイスマスク一体バンダナ・ロングタイツ(夏場もロングタイツ+クッションパンツ+ハーフパンツ)を使ってます。
ただ、パールはちょっと値段的にしんどかったので、おたふくの物を2着ずつ買って、毎回洗濯しながら使っています(*´∀`)
おーちゃんさん。安くて日焼け対策できているんなら安いほうが良いですね!洗濯とか考えてなくて少ない予算で目一杯のパールイズミ買っちゃったんで、真夏までに洗濯用をまた買う必要が出てきました笑