ロードバイクに乗る者にとって盗難対策は悩みが尽きないものですが、私はもうメチャクチャ簡易な鍵に落ち着きました。
お前はジャイだから大丈夫とか思わないで下さい
私にとっては大事な大事な宝物なんです。
軽くてサドルバッグにも入る簡易な物、
SILVER RINGとかいうやつで、DAIWAで¥800くらいだった気がします
ロードバイクの鍵はどれが良いか?
ロードバイクはどんなロックが盗まれにくいか?
なんて話を自転車系サイトで見かけますが、どんな鍵が良いかなんて使用環境によっても大きく変わるじゃないですか
ロードバイクを駅や会社の外の駐輪場に止める(長時間目を離す環境)人ならなるべく頑丈かつ鍵の破壊に時間と手間がかかる物が必要かなとも思いますが、Twitterなどでロードバイクを盗まれた人の話を見ると、バイク顔負けのUキーを使っていても盗られる時は盗られています
窃盗目的でうろついている輩はそんな鍵を壊す道具も持ち歩いているでしょうから、どれだけ頑丈な鍵を使っても結局はただの時間稼ぎにしかならない
駅周辺の駐輪場や大型スーパー、パチンコ屋など一度停めると当分戻ってこないことが予想されるような場所にはロードバイクを停めないようにするのが一番の盗難対策でしょ
通勤に使っている人も駐輪場が会社の敷地外にあるなら同じですね。
私は運良く会社の駐輪場が敷地内にあり、関係者以外は入れない場所なので、通勤に関しては盗難の心配がありません
自宅でも室内保管しているので夜も安心。
後はコンビニなどに止めた時の、一瞬の隙を狙った乗り捨て盗難さえ気を付ければ盗難に遭うことはないかなと。
これなら重量や大きさなども全く気になりませんし、ハンドルバーやフレームに付けて走っても全く気にならない
たまたま私の使用環境上、長時間目の届かないところに停めることがなくて助かりましたが、堂々と駅に停めたりする人って毎日気が気でならない状態なんでしょうね