ロードバイク購入後、初めてのポタリング

  • LINEで送る
pota.jpg

ロードバイクを購入したのが梅雨時期だったこともあり、購入後の休日はまともにロードバイクに乗れたことがありませんでしたが、とうとう快晴の休日を迎えたことでライド!

しかし今日は家族サービスの予定が入っていて10時までには家にいなくてはならなかったので、早起きして早朝からのんびり走ってきました

ロードバイクに乗れる時間は限られていたので、家を出た時は決まったルートを周回してちょっとトレーニング的な走行をしようと考えていたのですが、快晴の下で走りだすとやはり遠くへ出たくなり、Uターンすることなく走りやすそうな道を目的もなくポタリング。

大阪大和川沿いの道をひたすら西へ走り、海が近づくにつれて思い立ったことが

「そうだ。自転車で南港へ行こう」

道もろくに知らないままとにかく西へ西へとペダルを漕ぎ、WTCか何かを背景にして自転車の写真でも撮ってやろうと思っていたのですが、近くまで行って困ったことが。

「あれ?南港って自転車でどう行くんだ?」

車だと標識に添って走れば悩むこと無く辿り着く南港ですが、自転車で向かうとよくわからない・・

遠くにWTCなどは見えているがどこを走っても行き止まりになる。

スマホを持っていたのでGoogle Mapsでも開けばわかったのだろうが、自転車を漕いでいるといちいち止まって調べるのも面倒くさい。

結局南港へ渡るのを諦めた。その時のGPSログがこちら↓。
無駄にうろついているのがおわかりでしょうか

南港 自転車

この時少し気力を無くして疲れが出てきたのでどこか公園を探してゆっくり走行。
たまたま近くに住之江公園?という公園があったので木陰で一休み。
朝の公園を散歩する方、池で釣りをしている人を眺めながらロードバイクを初撮影。
ホイールが純正なのは言うなかれ。まだロードバイク買ったばかりなんです

ロードバイク ポタリング

このままどこをポタろうかと目的が無いまま走行していると、中央環状線で何やらシャレオツな建物を発見。
よく見ると意識高い系御用達のStarbucksが!

いつこんなの建ったんだろう。最近通ってないから知らなかった

Starbucks 堺

私間違っても意識高い系ではありません

いえ、”意識なんて無い”が服を着てあるいているような中年。

しかしせっかくなので一度どんなものか飲んでみようと入ってみた。

噂には聞いていたが、メニューを見ても一体何を書いているのかよくわからない
正直これは外国レベルだ

店員さんが「ご注文は?」と聞くので、思い切って

「冷コーちょうだい!」

と言うと察してくれた。流石大阪である。

その後、店員さんが「大きさはどうされますか?」と聞いてくるので私が「どんなのがあるんですか?」と聞くと、冷コーと注文した時点で察してくれたのだろうか実物のコップを4種類並べてくれた。
意味の分からない言葉を使わずにいてくれた店員さん有難う。

俺 「コレください」
(下から2番目の大きさのコップを選ぶ)

店員「345円です」

俺「はい」と涼しげな顔。

心の中「さ、さ、さ、さんびゃくよんじゅうごえんだと!」

普段、仕事の時は同価格帯の弁当をどれにしようかと悩む貧困サラリーマンが冷コー1杯で345円はやり過ぎた。

こうしたカフェだの喫茶店だのは場所代も含んでいるのだろうが店内は禁煙だ

このStarbucksは外にも腰を掛ける縁側があったりテーブルがあるのだが、ことごとく禁煙マークが付いている

愛煙家にとっては「タバコ吸いたいな〜」と思いながら飲むしかないんです。
これがまたちょっとツライ・・

これってゆっくりしていると言えるのだろうか?いや、言えない。

既に後悔の念が押し寄せてきてはいたが、挙句の果てには飲んでみても味の良さなんてワカラナイ。
それは飲む前から薄々分かっていたが・・・・

私は一体何故柄にもないStarbucksなんぞに寄ってしまったのだろうか。

そんなことを考えながら取り敢えず早く飲んでしまってタバコを吸える所を探そうとコーヒーをガバガバ飲んでいるとあまりの気温の熱さに汗が噴き出してくる

いつの間にか太陽はかなり上がってきていました。

私が使っているサイコン”Wahoo RFLKT”は温度計と高度計がサイコン本体に付いていて、その場の気温がわかるようになっているので確認すると気温は33度!

これはもう人間が行動する温度では無い!

冷コーで予想外な出費をしたのでポタリング時のお約束である”吉牛特盛りつゆだく”を我慢してサッサと家へ戻りました。

結果走行距離は50km程と、ロングとも言えない中途半端な距離しか走れませんでしたが、ロードバイク購入後初めてのポタリングはとても気持ち良かった。

自転車最高ですね。

そして休憩する時は安い挽きたてのコーヒーが飲めて喫煙所もセットであるコンビニで十分なことを知った

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す