こんにちわ。いつまでも痩せる気配のないロードバイクダイエット中の@hinkyakuraiderです
Twitterやってる自転車好きさん、フォロー頂けると非常に喜びます。
ここ最近堺浜やぶどう坂など、多くのローディーさんがトレーニングとして走る場所ばかり走っている気がして、久しぶりにペースなどを全く気にしないロングポタリングすることにしました
今回の目標は兵庫県三田市にあるエス小山というケーキ屋さん。
なんかテレビチャンピョンって番組で優勝したこともあるロールケーキが有名な所
※画像は拾いです
車では来たことがあるんですが、自転車で行くのは初めて。
と言うか、自転車で淀川を超えるのも初めて。
噂では通れなかったり走りにくいって聞いていたんですが、休日の早朝は車も少ないんで何とかなるだろうとボチボチ出発。
南大阪から天王寺、難波、梅田と進み十三の辺りから淀川超えを目指すと
自転車通られへん pic.twitter.com/CUJT6zCP0m
— 貧脚 (@hinkyakuraider) May 4, 2016
やはり来ました。自転車が通れない高架道路。
まあここは側道からすんなり進むことができたんで大した問題もなく三田市へと向かいます。標識を見ながら豊中を進んで行き、この辺まで来ると、176一本で三田市まで行けるしと思っていたらいつの間にか旧道へ。
自転車だと車と視線が違うんで標識を結構見落としているもんです
※後からわかりましたが、安全性を考えると旧道で正解だったんですが。
明らかに車で通っている時とは違う風景に、スマホで地図を確認しながら進んでいる方向をチェックして進んでいると宝塚らへんで176本線に合流。安心して宝塚のコンビニで一服してあることに気が付きました
三田市にロールケーキを買いに、現在宝塚のコンビニで休憩してますが、ここでバックパックを忘れてることに気が付きました
— 貧脚 (@hinkyakuraider) May 4, 2016
自分自身は甘い物が苦手なんで、ロールケーキそのものには全く興味がありませんが、ここまでバックパックを忘れていることに気が付かない自分が恐ろしい。
心の中ではおしゃれな店でケーキとコーヒーの写真を撮って
エスコヤマでモーニングなう
とか言う意識高い系女子に対抗して、ぐっちゃぐちゃに食べた後の写真でもアップしてやろうと思っていたのに違う方向でネタになりました。
そんなワケで暫くコンビニで放心状態に陥り、走る気を無くして帰るわけですが、帰りは176から十三→大阪駅→天王寺から25号線の予定が、いつしか自転車が通れる道がなくなり流れるままに車だらけの中央環状線を走るハメに。
中央環状線の中国道沿いってあまりにも危なすぎませんか?
普通に路肩走っていると、別の道からの合流車線が現れて凄い勢いで車が左から入ってくる状態。
千里インター付近ではもう生きて帰れる気がしなかったです笑
あまりの危なさに早く中の道に入りたかったんですが、新御堂筋は自転車通行不可で、下道は坂と聞いていたんで少しズラして中に入りましたが新御堂筋以外の道で真っ直ぐ南北に向かっている道もなく迷うハメに・・・・
まあ100kmくらい走れて当初の目的のロングポタリングできたんで良しとします