今日も通勤ついでに十三峠前半だけ錬。少しずつ伸びてます

  • LINEで送る

今日は晴れという予報に騙され、朝からロードバイクを洗車して直後に小雨に当たり続けた@hinkyakuraiderです

エントリのタイトルに全て書いたんでもう良いかなとも思いますが、今日は十三峠前半だけとハナから決めつけて仕事前に少し登ってきました




最初に結果論から言うと一応自己更新の6:28秒

自己更新と言っても何も喜んでいられません。STRAVAでフォローさせて頂いている人の中では余裕のドンケツです
十三峠 練習

トップの3分台の異次元の人達はほぼ倍のスピードで登っているわけですね

とくに僕は前半限定と決めつけているんで、前半部分だけを全力出せば良いんですが、皆さんはもちろん頂上までを考えたペースでコレですから話になりません。

ただ僅かな希望としてなんですが、運の良い事に僕みたいな貧脚がこうしたトップレベルの人達と交流を持たせてもらっているのですが、皆さん

「最初は登れなかった」

と言ってくれます。

臨時漕会のhiroさんは、昔今の僕より体重も重く、ヒルクライムも全然回せなかったとお話して頂きましたが今は完全に異次元の人。

O.H.Cのヤス吉さんも、最初の頃は第一ヘアピンで一杯だったと。

お二人共僕なんかが想像している以上に強烈なトレーニングなどのキツい思いをして今の状態になっていることとは思いますが、”登れなかった人が登れるようになるかも“という希望を持つことができました

まあ僕の場合、かなり自分に甘い性格なんで上限は知れているとも思いますが、一応ぶどう坂にしても十三前半にしても、ここ最近はちょくちょく自己更新していて、十三峠前半を見ると、4月30日から5月28日の一ヶ月くらいで2分くらい早くなりました
※遅いんですけどね!

十三峠 前半

ただ今はまだ何分で登れるかと言うより、回して登れるかどうかを課題にしてます。

一ヶ月前の4月30日(8分26秒かかった時)のケイデンスはだいたい30くらいwでヘアピンでは20台
スクリーンショット 2016 05 28 18 52 30

今日(5月28日)は、ヘアピンで50台に落ちるもののだいたい70くらい
スクリーンショット 2016 05 28 18 46 36

もうちょい回せるようになったら一段重いギアとかに変えていけば良いのかな?

まあ脚だけでなくて心肺機能や体重など、課題はまだまだ多いんですが、別の見方をすれば伸び代があるかも知れないってことで、最近ちょっとだけ(ホントちょっとですが)坂が嫌いじゃなくなってきました

風や信号も無くてしっかりと自分のレベルが数字で現れますし。

自分の性格的に、追い込んで追い込んでって感じでもないんでボチボチ成長を噛み締めながら楽しんでいきます

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. ヤス吉 より:

    いつも通勤練お疲れ様です。

    着々と速くなってますね!
    諦めずに続けていれば絶対に登れるようになりますよ^_^

    十三峠や葡萄坂、FRAT練にはちょくちょく出没しますのでそのうちお会い出来そうですね!

    これからも頑張って下さい^_^
    応援しております(^O^)/

    1. 貧脚メタボ より:

      ヤス吉さんありがとうございます。
      いつかFRAT錬出てみようかなと言えるようになりたいと思って頑張っています。
      お会いした時には宜しくお願いします

コメントを残す