今朝(2017/03/13)のぶどう錬

  • LINEで送る

こんにちわ。ロードバイクはメンタルが大事ですね@hinkyakuraiderです

今朝は曇りの影響なのか、冷え込みが緩く、早朝でもシューズカバーやウインドブレーカーが不要な感じでしたので、久々に早朝ぶどう錬行ってきました


前回はバレットウルトラで最高25Tスプロケで登れるかどうかに挑戦し、ひたすら休むシッティングで26分54秒で登れたんですが、今回はシャマルウルトラ28Tで、一丁前にペースを考えて登ってみようと挑戰


いざ登り始めるとペースもクソもありません


前半の激坂を休むダンシングでゆっくり登り、後半を休むシッティングでペース良く登る?


自分の脚、体力、心肺能力の前では机上の空論ってやつですわ


激坂をダンシングで登った時点で脚は終わりかけ

心臓破裂しかけ


あれって少し重めのギアでダンシングした方が良いんでしょうかね?

必至な割に全然進みません!


フラフラなまま変電所に行きましたが、時計を見るまでもなく20分切りはできていないと自覚できました

柏原 ぶどう坂


家に帰ってSTRAVAを見ると

Budou3134


シャマルより重く、25Tまでしかないバレットウルトラで登る時とそんなに変わりません・・


長年の喫煙生活を言い訳にしたくはないんですが、やはり息が苦しくなり、精神面も弱いので息が苦しくなると整えるために脚も動かさなくなってしまうんです

体重を戻すことをメインに考えるか、脚力や体力アップをメインに考えるか、課題が多すぎて時間が足りません

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す