こんにちわ。いつまでも痩せる気配のないロードバイクダイエット中の@hinkyakuraiderです
日曜日は丸一日雨でしたが、途中に祝日があったおかげで目標の週200kmは走れました。
先週の走行距離はローラー込みの262km。
祝日の76kmがなければ目標の200km走れていないとこだった。
まあその時はその時でローラーで調整したりして200kmは走るかも知れませんが。
そう言えば最近三本ローラーがやけに軽く思えるようになってきました。
体力がアップしたのか、脚力がアップしたのか、ペダリングが上達したのか、以前は軽いギアで必死に漕いでなんとか乗れていたのが最近は重めのギアで漕がないとやり難く感じます
でも重めのギアにするとやたらスピードが出て音も五月蝿いんで、負荷装置買うか結構悩みます
ミノウラ3本ローラーの負荷を強めてくれる装置が¥6000くらいであるわけですよ
買うだけ買って「これは重いわ」と使わない状態だと勿体ないし、まだまだ自転車通勤用の冬装備を揃えないとダメなんでお金いるし。
何を最優先して買うか悩みます
固定ローラーと三本ローラの負荷が同じイメージだと、負荷ちょっと入れるだけでも結構重いですよ
向かい風に向かって自転車こいでるイメージですね
高負荷はヒルクライムですw
トレーニングに良さそうと思いましたが、最近膝が痛くならないことで少し調子に乗ってしまったようです
自分はヤマさんのような剛脚ではないですし(笑)
本日面白そうなオモチャを見つけたんで、負荷装置はまた後日検討することにします!