こんにちわ。@hinkyakuraiderです
普段自分からはロードバイクに乗ることがない息子なんですが、数日前に「ロードバイクで大阪城へ行きたい」と言い出しました
動機は友達に自慢したいっぽいみたいな感じなんですが、自分としてはどんな動機でもロードバイクに乗りたいと行ってくれたのが非常に嬉しい
息子にロードバイクを買ってから誘われたのも初めてですし!
大阪の南部に生息しているので、小学6年生の息子にとって自転車で大阪城に行くと言うのは凄いイベントに違いない!
親として、どれだけ面倒でもこの話を流すわけには行きません
日曜が晴れの予報だったので早速計画を立てます
問題はルート。
自分一人で行くのなら国道をガンガン走れば楽なんですが、大阪の南北を結ぶ国道は基本的に路肩が狭いんです
場所によっては歩道が広かったり路肩が少し広い所もありますが、自分が生息する地帯だと自転車は走るなと言わんばかりに路肩も歩道も狭く、大型トラックの往来も激しいのでとても子供に走らせることなんてできません
自分の知る限りでなるべく路肩が広く走りやすい道を選択して北上することにしました
日曜の早朝に家を出発。
気温も程よく車も少なく非常に快適に大阪城へ向かいますが、家から20数キロでしょうか?大阪城の近くまで走った所で子供特有の
家に帰りたいが始まります
知らない町中をずっとボチボチ走っているのに飽きたようで、テンションは激低になっていましたが、既に森ノ宮駅の近くだったので読売テレビや大阪城を見てテンションを持ち直していました
ですが!
帰り道は気温も上がり、おしりも痛くなってきてたようで、疲れもありテンションはスーパー激低
ちょくちょくコンビニで補給や休憩をしましたが回復することもなく、時速15kmくらいでヘコヘコ家路へ。
信号待ちで何度か「もうちょいで家の近くやで」と言っていたら、しまいには
「さっきからもうちょいもうちょいって全然家着かへんやん!」と逆ギレする始末
全然体力無いしゲームばかりしている息子にとって、最近の気温でいきなり50kmライドは相当キツいものだったんだと思います
まあ手ぶらで自転車なので泣き言を言っても家には帰れませんし。
ブツブツ文句を言いながらなんだかんだとやり遂げてくれましたが、想像していた楽しい親子ライドとは程遠いものになりましたw
いつか自転車好きになって欲しいですw