こんにちわ。シマノのスポーツカメラ、CM-1000が届くのを待ちわびている@hinkyakuraiderです
ロードバイクとドロハン化したescapeの2台体制なので、マウントを2つ買いました。
一つはロードバイク用で、前回ブログに書いた無難なハンドルバーマウント
ドロハン化したクロスバイクにもこれが使えれば問題ないんですが、僕の使ってるドロハンクロスがSORAコンポ。
SORAはシフトワイヤーがSTIの横から出てるんですよ
ハンドルにマウントすると、このワイヤーが邪魔になりそうだったんで、別のマウントを探しました
本心ではこんなタイプ
が良かったんですが、値段が高過ぎて買う気になりません
Amazonをひたすら徘徊して、サイコンとスポーツカメラの2つ付けれて、なおかつ頑丈そうで値段の安いマウントを見つけました!
それがPWT GM1000GPRO
検討していたタイプとは違いますが、GARMINサイコンを上に付けれて、下にスポーツカメラを付けれて、ハンドルより前に突き出すんで丁度良いかなと。
フルアルミで重量は少し重めなのかも知れませんが、サイコンとかスポーツカメラとか、それなりのお値段の物をくっつけるんで頑丈さが大事だと思います!
そして何よりPWT GM1000GPROを選んだのが値段
同じような物でも、メーカーによってはクッソ高いんですよ
例えばコレ
見た目とかほぼ同じで値段は倍以上してます・・・
が!!
GM1000GPROは半額以下です。
家に届いたんで、早速開封してサイコンを付けてみます。
僕の使っているサイコンはGARMINではないんですが、GARMINマウントが使えるタイプなので問題なく。
そしてこの時気が付いたんですが、カメラを付けるネジ?が付属していない??
カメラ側にネジが付属しているんだろうか??
シマノProのマウントにはここにネジが付いていたんですがね。。。。。。。
このサイズのネジなんてホームセンター行けばあるだろうが、付いてないのがデフォなのか、入れ忘れなのかが気になる所です。
さあ、気を取り直してクロスに取り付けてシフトワイヤーが邪魔にならない所にカメラを付けることができるかどうか。
早速適当な所に取り付けます
正直わかりにくい写真ですが、多分これならワイヤーを躱して撮影できそう。
結局本体のCM1000がまだ届いてないんでわからないんですが、このマウント、安くて頑丈でかなり良さそうです
(カメラがちゃんと付けばですが)
またカメラ届いたら追記します