こんにちわ。いつまでも痩せる気配のない@hinkyakuraiderです
何年も心拍計はwahoo BLUE HRを使っているのですが、いつも思う事は電池の持ちが悪い
ライド中に突然心拍計が途切れたり、走行前から読み込まなかったりと、思い出してみるとそれっぽい兆候はあったものの、この心拍計って電池がある時でもちょこちょこそんな不具合があるので分かりにくい所もあるんですね
先日走ろうと思った時に完全に無反応。
これは電池切れかな?とコンビニで電池を買って付け替えると無事読み込みました
確か前に電池交換したのはいつだっけ?と管理しているアプリを開くと2ヶ月程度
これ1年くらい電池持つって聞いてたんですがね?
いくらなんでも2ヶ月弱ってのは早すぎる気がするんですがこんなものなんでしょうか