心拍計 Wahoo BLUE HRは防水では無いのかい?

  • LINEで送る

こんにちわ。いつまでも痩せる気配のないロードバイクダイエット中の@hinkyakuraiderです

私のロードバイクのログ環境はスマホアプリ(iPhone)を利用していて、スピード、ケイデンスセンサーにWahoo Blue SC、心拍計にWahoo Blue HR、サイコンの表示にはiPhoneを使わずWahoo RFLKT+を使っています

性能的にはどれもたいした不満も無く(厳密にはあるが)過ごしていますが、ここ最近心拍計のWahoo Blue HRの調子がすこぶる悪い

読み込まない時も多いし走行中に通信が切れることもしばしば。
坂道などで明らかに心拍が上がっているのに表示は平常時のまま動かなかったりなどなど。

前はそんなことなかったんですけどね

さては電池切れかなと思い、その場しのぎで一度電池を外してもう一回閉めてみようと思い蓋を明けてみると何やら赤っぽい色が見えます
Wahoo blue hr 防水

まさかと思いボタンを外してしっかり見てみましたが、やはりこれは電池が錆びています
Wahoo blue hr 読み込まない

Wahoo Blue HRは新品の電池を入れてから1年くらいは電池が持つって話をどっかで聞きましたがこの電池は夏前に交換したばかり。

私、確かにデブで尋常じゃない汗っかきで、胸の汗も半端無く夏場は心拍計が走行毎に汗ビッショリになってましたがこれって防水じゃなかったのか!

いや、雨の様な前面からの水分には強いが背面から迫る汗には弱いのかな・・・

同じく汗っかきの人は心拍計の電池をコマ目に確認した方が良いかも知れませんね。

明日の通勤の時にコンビニで電池を買うことにします

電池のことはよく知りませんが、錆が原因で感電とかないだろうか心配です

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す