柏原 ぶどう坂 とうとう23分台出るも

  • LINEで送る

ちょっとだけモチベーション維持している@hinkyakuraiderです

今年最初の方は怪我や病気続きで全くロードバイクに乗れない日が続いていたんですが、何とか怪我も癒え、気ままに楽しくロードバイク生活を送ることが出来てます

TwitterのあまりのTL数に、頭のなかで色んな話がごちゃまぜになってしまっているんですが、とにかく先日臨時漕会のhiroさんに「ヒルクライムはケイデンスを上げることを意識した方が良い」というアドバイスを受け、ケイデンスを意識して坂を登る練習を始めだしたんですが、嗜民リーダーとされるおーちゃんさんから

との話が。


今回も僕の後ろに付いてポジションや漕ぎ方、「ここで踏めれば踏むとタイムが伸びる!」の様な助言をしながらご一緒に登ってくれるとの話。

ん?

朝の5時半には帰りだすんですか・・

ぶどう坂登るのが25分かかるとすると、降りる時間も考えると登り始めるのは4時台なことに間違いはない

おーちゃんさんは何時ごろから登り始める予定なんだろうと思ったら

4時半に登り始めるとすれば麓に行くまでの時間を考えると4時過ぎには家を出る必要がある

いや、僕はまだ家が近いがおーちゃんさんは一体何時に起きるんだろうかと思いつつ当日

からの

何とか寝坊することなく麓のコンビニでおーちゃんさんと合流して坂を登り始めます

坂が全然登れない自分の最初の疑問点として、最初からインナーに入れていくのかアウターに入れていくのかという話ですが、自分はアウターではまず登れないのは分かっているんで最初からインナーに入れておき、とにかく回して脚を使わないという方向性で登り始めることに。

ぶどう前半の激坂区間を回して回して(回せてませんが)、いつもなら心臓の限界でタレそうになる場所でも回せていると感じながらゆるゆる登っていきます。

いやホント自分でも「これはいつもより楽に登れている」と感じていたんですがそれも束の間。

前半が終わってから一度勾配が緩むところで回せません。

体力などがある人はこうしたところでタイムを上げるために頑張れるんでしょうが、自分はまだダメですね

前半での脚の疲労や心臓のバクバクを収めようとどうしてもペースを上げれません。

そして一度緩い(軽く漕げる)のを味わってしまうと緊張が溶けてしまうんでしょうか、もう一度勾配がキツくなった所でもうヘコタレそうになります。いや、精神的にもうヘコタレてます。

一人ならリアルに引き返そうかなとか思うくらいヘコタレてるんですが、早朝からおーちゃんさんが来てくださっているんでそれもできません

「止まっていいですか?」と喉まで出かかっている状態でヘコヘコ回し、ぶどう坂後半に幾度かある緩い場所で回復しながらボチボチと。

おーちゃんさんはダンシングなどで使う筋肉を変えるようアドバイスを後ろからくれていたんですが、もう立つことさえできず途中は休むシッティング(造語)へと。

限界らへんで立ち漕ぎができるようになればもうちょいタレずに登れるんでしょうかね。
現実は立つことさえできないくらい(;´Д`)ハァハァ言っててすんごい状態なんですけど笑。

そして登りの最後の方で後ろからおーちゃんさんが

「これは23分台いけそうですよ」

なんて言葉が。

しかしそれを聞いたからといってペースアップできないのが真のヘタレ

タイヤがある場所でもマイペース(※限界)を維持し、最後の下りもそんなに漕げずに変電所ゴール。

ただ、僕は前半途中でサイコン押し忘れているのに気がついたんで記録はなく、GPSも山をワープした形に

ただ、ずっと後ろに付いて頂いていたおーちゃんさんの記録では23分29秒でした
スクリーンショット 2016 05 20 4 42 43

記録が残っていないものは仕方がないんで諦めます

一度出たってことはまた出るでしょうし、STRAVAを見る限りでも23分くらいで喜んではいられませんし。

ボチボチですが20分切りを最初の目標として頑張っていきます

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. おーちゃん@玉子王子 より:

    水曜はおつおめでした(*´∀`)

    というか、嗜民リーダーて><;
    脚力もまだまだですし、朝方にしか出没できないしがない幽霊民ですよ^^;

    葡萄は石川CR入ってしまえば近いので、うちからでも30分チョイでいけたりします(*´∀`)
    なので僕も家を4時に出れば、という感じでした(*´∀`)

    タイム着実に伸びてますし、まだまだ伸びそうでしたので、今度はさらにいいタイムをストラバに記録ですね>w<b

    1. 貧脚メタボ より:

      おーちゃんさん、今回もペースを合わせて頂き有難う御座いました。
      体力や脚力もですが、精神力も圧倒的に弱いんで、まずは”結構簡単に登れる”と感じれるようになるくらいの体力を付けたいです笑

  2. あげどうふ より:

    短い期間でどんどん記録更新してますね!
    記録更新もすごいですけど、あの急坂に何度も挑んでらっしゃる精神力の方も相当なものですよね。

    ぼくはぶどうに2回行ったっきり、あまりにもしんどいから行くのが嫌になりました^^;
    「ここ曲がってもまだキツイ登りが続く・・・」とコースが分かってるのでそれを考えただけで足が遠のいてしまいます。

    でも貧脚さんの挑戦記を読んでちょっとずつ再挑戦のやる気が出始めました!
    コンディション整えて行ってみます!
    貧脚さんも20分切り目指してがんばってください!

    1. 貧脚メタボ より:

      あげどうふさん、有難うございます。
      ぶどう坂ホントにしんどいですね。僕も家から遠かったらまず行かないと思いますよ笑
      たまたま家から近いんで、時間があまりなくても負荷のかかった走行ができるかなと足を向けただけで、行った先では後悔してますww

コメントを残す