淡路島ライド、貧脚にはちょっと嬉しいことが起きた件

  • LINEで送る

ちょいと淡路島ライドへ行ってきました。

アワイチ いざなぎコース



実は会社内がやたら自転車ブームで、ここ最近で一気にロードバイクが数台増えて、一度皆で何処かへ行こうとなったわけです。

初心者というより本当に数日前にロード乗ったばかりというメンバーもいたので、堺浜とかで”トレーニング”という感じより淡路島で”サイクリング”という感じの方が楽しめるだろうと思いサイクリング感覚でいざなぎコースと想定していたんですが、この日の淡路島は

半端無く風が強すぎる

何事も行き当たりばったりな性格なんで風速何メートルとか見てませんでしたがとんでもない風
走行距離、獲得標高の割には猛烈にしんどいサイクリングとなってしまいました

一応しらす丼食べに洲本まで行って、いざなぎコースに戻るパターン

メンバーは全員が全員初心者なんですが、その中に一人ロードバイクに乗ったこともない借り物で参加した超初心者がいたわけですが、その超初心者が疲れ知らずで逆風の中ひたすら快走w

カーボンロード数名の中、一人アルミフレームでその上一人フラットペダルという状態にも関わらず、本人はそんなことさえ知らずに少し重そうなギアで一人ひたすら快走ww

所詮自転車は上に乗るエンジンが全てだな〜と心から思いましたwwww

しかしそのメンバー内では一応いち早くロードに乗り始めた者として、今日初めて乗った者に負けるのは悔しいという無駄なプライドからゴール前で全力スプリントすると以外な結果が。

STRAVAで「明石海峡大橋スプリント」となっている端の手前の直線
Awaji2

ここが1分20秒だったんですが今年573人中29位!

STRAVA区間で真ん中より上に位置することなんて有り得ないんで何気に嬉しい。

まあ強烈な逆風の中、いざなぎコースの自分と違って他のローディーさんは100kmコース、150kmコースで脚を削られまくっていたんでしょうけど
※ここ重要

そして、明石海峡をくぐってから岩屋までの「ゴール前スプリント」が2分40秒で

今年494人中7位!
フォロー中1位!
その日の中で1位!
Awaji3

お願いします。もう誰も記録を塗り替えないで下さい・・・・・

まあ何度も言いますが自分はいざなぎコースで走行距離が少ない中での記録なんですけどねww

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. あげどうふ より:

    しらす丼いかがでしたか?走ってる最中にも水揚げされたばかりのしらすのいい匂いがただよってきて食欲を刺激しますよね~

    前から思ってたんですけど貧脚さんって全然貧脚じゃないんですよ!w
    stravaの通勤とかポタリングの平均速度見てたらだいたい25キロ超えてて、速っ!って思ってました。
    ぼくは「今日は速く走ったぞ」という日でもせいぜい21キロとかなのに・・・

    ヒルクライムの能力って筋力とか体重とか心肺機能で差が出ますが、
    平坦スプリントは貧脚さんも速い部類に入るかと思います!
    平坦で速いのが単純にうらやましいです~!

    1. 貧脚メタボ より:

      あげどうふさん。しらす丼は洲本のなんとか水産って言う2階で食べる店で頂いたんですが、めっちゃくちゃ美味いです!
      梅しらす丼。夏のライドで元気が出そうな感じでした※この日は寒かったですが!

      平坦ですが、通勤でいつも「一分一秒でも早く帰りたい」という思いがトレーニングに繋がっているんでしょうかねww

コメントを残す