秋のライド、通勤の装備が揃った(と思ってる)

  • LINEで送る

こんにちわ。朝と昼の気温が違いすぎて、通勤の格好が難しいですね。@hinkyakuraiderです

去年はどうやって過ごしていたのか全く思い出せないんですが、ここ最近朝が寒いのに昼は暑く、仕事から帰る頃はまだ予熱で冷え切っていないという微妙な日が続いています

天気予報を見る限りだと、しばらくこんなのが続きそうで、この気温帯の通勤の格好を実験するのに良さ気。

自転車通勤 秋 格好


まだ残暑が厳しい時に、寒くなることを見越して前もって購入していたパールイズミの秋物ウェア
パールイズミ 秋 春

パールイズミのレッグウォーマー

自転車通勤 秋 格好


朝がとにかく寒くてこの格好で通勤したんですが、動き出して10分くらいすると暑くなってきます

のんびり通勤するならこの格好で丁度良さそうですが、ちょっとケイデンス上げて走ると汗ばんできます


朝の寒さでこんな状態ですから、帰りは更に暑い・・・

夜、冷え込んでから会社を出るならアレですが、5時6時に会社を出るにはこの気温でこの格好は暑いです


長袖ジャージは暑くなってきても、前のジッパーを開けるくらいしか調節ができないんで、もう少し冷え込みがキツくなってからですね。


と言うか、20分程度の通勤でこの状態ですから、休日ライドだともっと軽装にしておかないと一人汗だく状態になりますね

秋は上記の格好で大丈夫と思っていましたが、朝晩の気温差が激しく、快適に走るには程遠い状態。


快適にロードバイクに乗ろうとすると、ウェア系でホントに金かかりますね。

結局アームウォーマーと秋用のグローブも追加しました

パールイズミ アームウォーマー

パールイズミ 秋 グローブ

今日は上下夏物ジャージに冬用のアームウォーマー、レッグウォーマー、ウインドブレーカーという装備で通勤しようと思います

暑くなると調整しやすい装備なので多分これがベストなんだと思うんですけどね。


去年どうやって過ごしたか全く記憶がないので、こうして細かくブログに残しておけば来年自分の役に立つはず!
※来年の今頃このブログは影も形もないと思われる

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

SNSでもご購読できます。

コメントを残す