こんにちわ。体重が減りそうで減らない、食事を控えることができない@hinkyakuraiderです
最近(といっても2日ほどw)、早朝に通勤して会社に荷物を置き、手ぶらで十三峠を登るという、自分でも何を考えているのかわからない行動に出始めたんですけど、重い自転車で坂を登るのって猛烈にしんどいです
通勤に使用している自転車はクロスバイクのESCAPE3.1をドロップハンドル化したもの。
コンポはSORAでペダルは半面フラットのやつ。
ステムとハンドルはチネリのアルミのやつ。
これで一体何キロあるのか知りませんが、カーボンロードを持ち上げるときと比べて格段に重いです。
この前ロードバイクで28分台で登ったと思われる十三峠にこの自転車で挑戰すると33分台
しかしあまりにもしんどく、一日経っても脚のダメージが抜けず、次の日は37分台
もうね、写真を撮るために自転車を立てる気力もありませんわ
この自転車で登り続けていると、休日にカーボンロードで登った時に
「か、軽い! 脚が廻るぜ!!」
なんてことになってくれたら嬉しいんですけどね
登り終えてタイヤを見ていると、サイドが削れてきているのを発見しました
これはヤバいんでしょうか? pic.twitter.com/ze4gG2S5FV
— 貧脚メタボ (@hinkyakuraider) October 19, 2016
とうとうこのPro4も寿命かな〜
家に新品のPro4やリチオン2がまだあるんですけど、通勤用バックパックにタイヤを積んでるんでもう暫くこのまま乗ってみようと思います