こんにちわ。(多分)リバウンド止めました@hinkyakuraiderです
気温が相当暖かくなってきたことや、日が長くなってきたことで、自転車通勤時に坂を取り入れやすくなってきました
昨日の寝起きは体重を測りませんでしたが、2日前は80オーバーでした。
一旦家に帰り通勤
仕事が早く終わったので、帰りに十三峠の前半のみと、近くの程よい坂も通って帰宅
走行距離は24.5kmの獲得標高が247mになってます
早朝練習と合わせると、走行距離は36kmの獲得標高が404m
STRAVAを見ていると、他の皆さんに比べてまだまだ甘すぎですね
こうして後からデータを見ると、「もっと走りたい」「もっと負荷がほしい」と思うのですが、坂を登っている時はひたすら「Uターンしよかな」とばかり考えてます
もう少し体力、脚力、精神的にも余裕をもって登れるようになるとモチベーションも維持できそうなんですけどね。
自分の今の目標としては
●まず体重を元に(75kg)戻すこと
●坂を登るコツを掴みたい
●心肺機能強化
と大きく3つあるんですが、そのうちの体重には少しだけ変化が。
帰宅直後はいつも体重が減っているのであまり参考にしていませんが、2日前は80オーバーだった体重が、寝起きの時点で80切りました
3月中に寝起きで77kg台目指します。