こんにちわ。いつまでも痩せる気配のないロードバイクダイエット中の@hinkyakuraiderです
ここ最近大阪は梅雨バリの雨続きで、更に今日と明日は台風の影響もあるらしくロードバイクに乗れる日がほとんどありませんね
自転車乗りたい熱が冷めないようになるべく雨でもクロスバイクで通勤していますが、さすがに台風ではクロスバイクも乗ることはできなくなりそう
しかしやっぱり自転車には乗りたいので、凄〜く久しぶりに3本ローラーを出して乗ることにしました。
3本ローラーについて私が感じていたことが、とにかく重い
普段の実走と比べてペダルが重い。
3本ローラーで負荷が足りないとか言っちゃう人って変態だろ?とか思いつつ苦手意識を持ち、なるべく使わない日々を過ごしていましたが、久しぶりに3本ローラーに乗ってみると何故か軽く感じるようになっていました。
私の適当な自転車生活を考えると脚力はほぼ変わっていないことを思うと、ひょっとするとペダリングかな?と感じます
自転車について教えてもらう人がいない私はサイクルロードなどを走る時に、ペダリングが綺麗な人のちょっと後ろに付いて「こんな感じか」とか心の中で独り言を言いながら真似たりするんですが、それが功を奏してペダリングが少しマシになったのかな
以前は3本ローラーの上で安定しようとすると結構なスピードを出さないとフラつく状態でしたが、今回は低速でもふらつかず安定して乗ることができるようになっていました
これならエアロバイクのようにテレビでも見ながらずっと乗れるんじゃね?
そんな淡い期待を胸に、軽いギアで超低速ペダリング。
その時のログがコレ
平均ケイデンス55、スピードも20km/hとペース的には何時間でも乗れそうな勢いでテレビを見ながら挑戦しましたが、室内は風が無いので熱い
あっという間に汗だくになってお茶でも飲もうと降りたその時のことでした
タマタマに一気に血流が流れるのがわかる感覚で猛烈な痺れがやってきました
感覚的にはドックンドックンというよりドゴォォォォォォォといった感じでタマタマに血が流れているのが感じ取れます
痺れが解消するまで冷蔵庫に向かうこともできず、ソファーに座り込んで「こりゃ40代半ばにはアレが使い物にならなくなるな」とか思いました
サドルは低めの設定のはずなのに・・・・