こんにちわ。いつまでも痩せる気配のないロードバイクダイエット中の@hinkyakuraiderです
Twitterやってる自転車好きさん、フォロー頂けると非常に喜びます。
寒い時期は雨に濡れると風を引いてしまうんで、冬場の雨通勤は車だったりするんですが、そろそろ暖かくなってきて雨でも自転車通勤が可能な季節になってきました
そんなワケで先日久々に路面がウェットな中ESCAPE3.1に乗って通勤したんですが
ブレーキはスカスカ、フロントディレイラーの調整はおかしくなっていてアウターに変速できない、ロードバイクの姿勢に慣れてしまっていてハンドルが上過ぎて違和感を感じるなどなど色々不具合が。
GIANT ESCAPE3.1を買ったのはもう何年も前で、当時は自転車にハマって乗りまくっていたんですが、数年乗らない時期があり、外で雨風に晒されていたんでディレイラーの調整ネジも錆だらけ
自分が見ていない時に嫁や子供に倒されたりも何度も経験していて、フロントのギアに付いていたガードとかも割れて無くなってるし・・・
自分に自転車の魅力を教えてくれたESCAPEをこんな粗末に扱ってはいけない!
雨天の通勤や子供の運動会、外食など目の届かない所に駐輪したりする時に便利ですし、まだまだ頑張って欲しいESCAPEを長い目で再生してやろうと思います
ワイヤーとチェーンは確か去年に交換した気がするんで、ブレーキの調整とディレイラーを交換するだけで生き返るだろうと思ってます
リアディレイラーは錆はあるものの変速はできているんでまずはフロントディレイラーの交換から。
しかしここで問題が!
クロスバイクのフロントディレイラーがSHIMANO T301 31.8 ダウンプルという物らしいがどこにも売ってない
— 貧脚 (@hinkyakuraider) April 22, 2016
自分のクロスバイク(GIANT ESCAPE3.1)のスペックを知ろうとググッてGIANTのホームページを見ると、デフォルトのディレイラーがSHIMANO T301 31.8 ダウンプルという物だろうと思われますが、調べても何処にも売ってない?
自分の調べ方が悪いんだろうか?それとももう降るすぎて生産中止なのだろうか?
互換性のある新しい商品があるのだろうか?
それとも考え方を変えてドロップ化やコンポ全般を変えていくべきなんだろうか?
ロードバイク通勤する時のウェアなども買う必要があるし、自転車系の出費がまだまだ止まる気配がなくてツラい
因みに冒頭の写真は自転車に全く関係ありません。
聞いた事無い型番だったので調べてみたらコンフォーと用のFDなんですね@w@;
シフターって何ついてます?
シフターに互換があれば、リアと段数併せたクラリス(8S)かソラ(9S)かティアグラ(10S、ティアグラでも3000円位)辺りのFDに交換してしまうのが早い気はしますが・・・
ツイッターとかでメッセージとかもらえたら相談のりますよ(*´∀`)
魔改造を勧めてしまうかもですがw
おーちゃんさんありがとうございます!シフターはSRAM X4 TRIGGER 8Sって物なんですが、取り敢えずTwitterします!