FRAT錬覗いてきました(車)

  • LINEで送る

相変わらずトレーニングと言うより脂肪燃焼を目的としたゆるポタ通勤メインの貧弱野郎なんですが、今日は初めてFRAT錬を覗きに行かせてもらいました。FRAT錬の存在は以前から知っていましたが、レベルが違いすぎて恐れ多くて近づくこともできなかったんですが、昨晩たけさん、りっつさんLipさんなどご一緒させて頂いたことがある方々も参加するなんて話を見まして。

まだ会ったことはなかったんですが、Twitterでお相手してくださるおや自転車さんや、前回はご一緒に走れなかった臨時漕会のhiroさんなど多くの参加の話がありまして

自分は絶対に声を出さないぞとTwitterのTLを眺めながら、皆さんがどんなふうに登っているのか見てみたいという願望が湧き出てきました。

そして普段は朝3時位に起きてるのが普通の生活になっているのに、何故か今日に限って夜中に一度起きる

流石にこの時間から起き続けるのは無理があるんで二度寝するも今度は起きるのが遅い

自転車ではとても間に合わないんで車に乗って十三へ向かうもこのままだと出発時間ギリギリ。

元々差し入れ目的だったんで、出発時刻ってことは皆さんもうコンビニでパンでも食べてボトルにドリンクも入れてしまっているだろうし、出発直前に現れて食べ物とか持ってこられても迷惑だろうと思い、十三の頂上でアイスでも差し入れる計画に。
FRAR錬差し入れ

「さあ出発しよう」となっている人の出鼻を挫くといけないんで、外環のサークルKでアイスを買って集合場所のセブンイレブンに沢山のローディーさんがいるのをスルーして先に十三峠に。

頂上まで行ってしまうと登っている姿が見れないんで、最初のヘアピンの農道に車を止めて皆さんが走り抜けるのを待ち

FRAT錬 見学

皆さんが通ってから車でゆっくり通って行ったんですが、皆さんペダルをクルクル回して登っているんで回せない自分は見て覚えるなんてことは不可能だと理解しました

見るより乗れよという話ですw

そして頂上でアイスを配って(数足りませんですいませんでしたww)、ご挨拶だったんですが、登った後の会話レベルがもう違いすぎて違いすぎて・・・・

自分なら十三登ったらイベント達成のごとく

「登り切ったったー」とか

「あかん死にそう」となるだろうに、トプローさんとおや自転車さんの言葉は



トプローさん:「今日は17分切れましたか?」

おや自転車さん「いや、今日は・・」




一瞬ここは本当に十三峠なのか?と周りを見渡しそうになりましたよww

そしてトプローさんのカメラで記念撮影したんですが、で登った自分が何故か真ん中という奇想天外な行動でパシャリww
※画像はトプローさんのブログから頂きました
Fc2 2016 05 15 09 09 56 008

まずはぶどう20分くらいを目指して頑張ろうかと思ってます
※目標高すぎ?

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. おやじ転車 より:

    貧脚さん、アイスの差し入れほんまありがとうございました!!
    衝撃の初対面でしたwww
    今度、ぜひご一緒お願いします!

    写真、貧脚さんがチーム監督みたいでウケましたww

    1. 貧脚メタボ より:

      おやじ転車さん、こちらこそありがとうございます。可能であればもちろんライドでのご一緒が望ましかったんですが、まだまだ未熟すぎて皆さんとご一緒できるものではありませんでした笑。
      写真はホントに監督みたいで自分でもウケてますww

  2. はる より:

    監督!アイスありがとうございました。

    葡萄はよく行くのでまたお会いできそうですね

    1. 貧脚メタボ より:

      はるさん、こちらこそ勉強させてもらいましてありがとうございます!
      ※見たからといって登れるようになるわけでもないんですがww

      あまりにも遅く(;´Д`)ハァハァいって登ってる中年がいたら僕です。
      メットグラサンでも息で誰かわかる仕様となっております

コメントを残す