こんにちわ。峠が家から近くてロング行く気になりません@hinkyakuraiderです
2016年は
●ぶどう坂20分切り
●十三峠30分切り
●FRAT錬でトプローさんの撮影に入る
が目標と、登れる人からすればとんでもなく敷居の低い目標なのですが、自分からすれば今年に達成できるのか微妙に感じてます
遅いながらも懲りずに今日もFRAT錬行ってきました
今日の目的は、十三峠でできれば30分切り、トプローさんの撮影に映る、FRAT錬に参加している人達が何分で自分の視界から消えるかを計ること。
今日は出発時間より早くコンビニに行って、脚を休めてから登る作戦
※作戦というほど大したものではない
早めに着けて脚を休めるスタイル pic.twitter.com/IAHxmQ9Toa
— 貧脚メタボ (@hinkyakuraider) October 15, 2016
季節も良いことで、皆さんロングライドやグルメライドに出ているんでしょうか、この日は参加人数はかなり少なめでした
さて目的の1つ、FRAT錬に参加している人が、一体どれくらいの時間で自分の視界から消えてしまうのか!
6時を迎え、集合場所のコンビニからスタート地点の大竹7丁目交差点に向かいます
が!
コンビニからの出だしで少し遅れました!
しかしまだまだスタート地点までも行ってないんで頑張って追いかけます
2分11秒・・・・・・
と言うか、コレはスタート地点までも行けてないわけですよ・・・
レベル違いすぎ・・・・
しかし、こんな貧脚ながらに今年の目標である30分以内を目指してヒィヒィ言いながら登っていったわけですよ
集合場所のコンビニ出たのが6時で、登った時が30分過ぎ。スタート地点までの時間を考えると、「これは30分切りできているんじゃないか!!!!!!!」とウキウキしながら下山、電波の良い場所でSTRAVAの記録を確認します
い、いちじかんってなんやねん・・・・
どうもGPSの関係で、いつまでもゴール出来てない状態だったんでしょうか・・・・
記録ならず・・・・
一応最初から最後までビデオに撮っているんで、また今度スタート地点からゴールまでのタイムを動画で測ってみようと思ってますが、やはりSTRAVAに記録しておきたい・・・・・・・
しかしゴールでは、皆さんがクラッカー持って待っててくれてて、トプローさんの写真撮影にも参加出来ました!!
どんな風に写っているのかトプローさんのブログ更新が楽しみ!
今年の目標1つクリア!
次は十三30分切りかぶどう20分切りです
これはブログ書かなあかん流れw
トプローさん!これで書いてくれないと泣きますよww