GIANTの新型のRIDESENSEセンサーが出てますね

  • LINEで送る

こんにちわ。いつまでも痩せる気配のないロードバイクダイエット中の@hinkyakuraiderです

Twitterやってる自転車好きさん、フォロー頂けると非常に喜びます。

現在サイコンにスマートフォン(iPhone)を使っているんで、センサー類はBluetooth企画の物を使っているんですが、ZwiftがプレイしたくなったことからANT企画に変更していこうと考えだし、去年の末の方にGIANTのRIDESENSEセンサーを買おうとしたら、「モデルチェンジするから今は買えない」と言われ、待つこと数ヶ月

いつの間にかRIDESENSEセンサーの存在を忘れていましたがGIANTのホームページを見ると新型が販売されてました

BluetoothとANT両方に対応したやつですね!
GIANT RIDESENSEセンサー 新型

サイクルコンピュータにスマートフォン(iPhone)を使っている身としてはBluetoothとANT両方に対応しているのは非常に有難い!

iPhone単体ではANT企画を受信できないんでANTだけならそれはそれで色々不都合なんで。

一応サイコン表示にWahoo Fitnessの RFLKT+を使っていて、コレもBluetoothとANT両方に対応しているということなので、センサーにANT企画の物を使っても RFLKT+を経由してiPhoneにデータを送信できるとは思うんですが、センサーを買うだけ買って無理だった時の事を思うと中々怖い。

そう思うとGIANTの新型RIDESENSEセンサーが非常に魅力的なんですね。

フレームの内側に取り付けることができるってのも有難い。

今使っているセンサーでも問題は無いんですが、洗車やパンクなどでホイールを付け替えたりする時に少しズレたりするのか走りだすと微妙にズレてて計測できてなかったり、マグネットがセンサーに接触してコツコツ音がなったりすることもあるし。

そんなことを思うと今すぐ買い換えたいんですが、ANT企画の本当の目的は外で走るのがツライ真冬にローラーを少しでも長く楽むためのZwift

そして今は3月となってこれから外で走るのが気持ちよくなる季節・・・

いや、気持ち良い季節はあっという間に過ぎ去って、外で走っても汗だくになる暑い日がやってきます。

そんな中、自分の性格で月額払ってローラーするか考えるとかなり微妙・・・・

チェーンも交換したいし、去年との体型の変化で着る服もない状態なんで出費だらけ・・・

RIDESENSEセンサーの購入はもう少し我慢しようかと悩みます

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. niconicolip より:

    Zwift私も興味はあるんですよねぇ・・・。
    貧脚さんも御存知の通り、ローラーが5分で飽きるw
    もはやほこりかぶってますよw

    快気祝いライド楽しみですね!
    グルメスポット調べておきますw

    1. 貧脚メタボ より:

      Lipさん!ローラーは私もすぐに飽きてしまう&汗でやる気を無くしてしまうんですが、テレビ見ながら何も考えずに乗っていると意外と乗れたりしますよ笑
      グルメスポット楽しみにしておきます!(cocoカレーで大満足できる安上がりな奴ですが)

コメントを残す