週末は色々とイベントがあり8月2日の日曜日は体重を測ったり休日ライドに出ることができませんでした
8月1日の体重は85.3㎏でしたが・・・・
週末は色々とイベントがあり8月2日の日曜日は体重を測ったり休日ライドに出ることができませんでした
8月1日の体重は85.3㎏でしたが・・・・
昨日の朝の体重は84.7㎏
昨日の夜の体重は83.4㎏
しかし昨晩は久しぶりにやってしまいました
ガレージ・ゼロの自転車ディスプレイスタンドGZMT05を買ってみました
元々ミノウラの同じようなディスプレイスタンドを使っているのですが、ロードバイクの自宅保管用と外での整備や洗車時などでもう一つディスプレイスタンドを欲しいと思っていて安いものを見つけたのが購入のきっかけ。
ダイエット効果を確かめるため、今までまばらだった体重計測を毎日朝と夜の2回計ることにしました。
今日の朝の体重は84.7㎏
こんにちわ。いつまでも痩せる気配のないロードバイクダイエット中の@hinkyakuraiderです
今日も寝起きの体重を前日と比べてみます。
昨日(2015年7月30日)の朝の体重は85.5㎏
ロードバイク、クロスバイク初心者の方!
ポタリング程度でも自転車に乗ってしばらくすると手が痺れませんか?
私も超が付くほどの初心者なのですが、ロードバイクに乗り始めてからというもの、クロスバイクと比べてかなり手が痺れることが多くて悩んでいました
自分に甘い性格から、グローブに責任を求めてプロショップに相談してかなり改善されたのでちょっとブログに残しておきます
こんにちわ。いつまでも痩せる気配のないロードバイクダイエット中の@hinkyakuraiderです
昨日7月29日の寝起きの体重は86.6キログラム
昨日の運動量と今日の寝起きの体重の記録です
遅ればせながらトピークのボトルゲージを購入して使いだしました。
以前からサイズ調整やホールド力に定評があり人気が高かったのは知っていましたが、私は基本喉が乾けばその時にコンビニや自販機で飲み物を買うタイプなので、あまりボトルゲージに興味はありませんでした。
しかしここ最近アクエリアスやポカリスウェットって缶で販売しているのを見かけないと思いませんか?
このブログを始めたのが6月21日。
ロードバイクの購入をきっかけにダイエット記録を残す目的で始めましたので、一ヶ月くらいたった結果を残しておこうと思います
6月21日の体重は90.4Kgでした
できれば週に200Kmを目標にしていましたが梅雨や台風に悩まされた今年の初夏。
中々目標を達成できずにいましたが、7月20〜26日間は晴れの日が5日もあり、なんとか200Km走れました
最近のコメント