こんにちわ。英語が全くわからない@hinkyakuraiderです
先日PBK(pro bike kit)で買い物をしたんですが、私英語が全くわからず購入時の入力方法でかなり戸惑いました
基本的にググれば誰かが購入方法とか書いててくれてるんで、今回もググッて参考にしていたんですが、記事が古いのか購入時の画面が参考にしている画面と多少変わっていました
英語力のない自分からすれば数点違いがアレばもう何処に何を入力すれば良いのかわけがわからず、結局翻訳サイトを使って一つ一つ翻訳して入力しました
分かる人にはどうでも良い話なんですが、わからない人にとっては敷居の高い海外サイトの入力フォームなんで、一応住所入力のアレを残しておこうと思います。
PBKで商品をカートに入れて決済画面へ進とこんな画面になります。
アカウントを取ってログインしていたら、ネームの所は自動で名前が入力されているとおもいますが、問題は住所。
僕の場合はまず住所→Address変換というサイト
で自分の住所を入力して海外向けの英語の住所に変換しました。
後はPBKの購入画面に必要な部分をコピペなんですが、僕の書いた書き方が
CountryはJapanで自動入力されていました。
Post Code/Zipは郵便番号
Town/Cityの部分に◯◯府◯◯市とか、◯◯市北区とかの部分を入力。
例えば大阪府堺市ならSakai-ku Sakai-shi, Osakaとかでいいんじゃないでしょうか。
Address1の部分にその後町名の部分。
堺市◯◯区「◯◯町」の部分を入れました
House Name/Numberの部分に番地などの数字を入力しました。
このハウスネームってのが何か一向にわからず苦労したんですが、何か入力しないとエラーの出る部分なんでホント困りました。
これが正解かどうかなんて自分ではどうでも良いんですよ。
荷物が日本にさえ来てしまえば、届けてくれるのは日本の郵便屋さんなんで
郵便番号と名前と番地だけでも届けてくれるんじゃないでしょうか?
電話番号は自分の携帯番号の最初を+81に変えるだけですね。
090-1111-2222なら+819011112222とかで良いはず。
入力が終わってしまえば、★印が付いてて入力必須な所に適当に分けても良いんじゃないかという結論。
PBKの場合、入力必須な住所の項目は
●Town/City
●Address1
●House Name/Nunber
の3点なんで、この3つに自分の住所をどう振り分けるかなんですよ。
別にAddress2の部分に書く項目をAddress1に全部書いても問題ないでしょうし。
自分の住所を海外向けに変換して、下から入力していくと何となく埋まっていく感じです。
実はPBKで初買い物をして、現在届くのを待っている状態で、100%届くと分かっているわけじゃありませんが、届くだろうと信じています(多分)
届いたら、「届いたんでこれで大丈夫」と追記しようと思っています。
届かなかったら「ダメだこりゃ」と書くことにします。
追記!
やっぱりちゃんと届きました。
上記の方法でPBKの購入はオーケーです