STRAVAのプレミアム会員になってみた(無料お試しだけですけど)

  • LINEで送る
STRAVA 登録

ロードバイク乗りの人ならご存知の人も多いかと思われますが、自転車のライドデータ管理サイトSTRAVAのプレミアム会員になってみました。

今までは無料会員としてデータ管理に利用していましたが、自己管理だけでも週に何キロ走ったとか、ライド毎のルートや距離、時間なんかのサイコンデータの管理などができるのですが、面白いことが通ったルートが他のユーザーと被っている部分は自動でランキングを作成してくれたりするんです。

その中に、年齢別や体重別でのランキングを作成しれくれる機能もあるのですが、それはプレミアムユーザーの機能。

まだまだ人様と張り合えるようなレベルではないので見て見ぬふりをしていましたが、ここ最近「30日間の無料トライアルがあるよ」と何度もメールを送られるので乗ってみることに。

strava 登録

一応先にクレジットカードなどを登録しないとプレミアムユーザーとして登録できないようですが、トライアル終了までに解約するとお金はかからないっぽい

Strava プレミアム 登録方法

プレミアム会員の登録はクレジットカードを登録すれば完了しました。

カード会社、カード番号、名前、有効期限、セキュリティーコードを入力すれば完了

Strava cvc cw cid

Strava プレミアム機能
実は、今日走ったコースの一部がたまたまロードバイク乗りの方のスプリントコースが交わっていたんです

私はスプリントなんて意識は全くなくて、ただ単にポタリングレベルでボチボチ走っていたのですが、529人中422番にランクインしていましたwww

しかし今はプレミアム会員に登録した身!(無料お試しですが)プレミアムユーザー機能の1つである体重別でそのスプリントコースの結果を見ると、25人中21番めにランクインしていましたwwwww

タイムの意識はしていないものの、少し「クッソ」という気持ちから、今度は年齢別で確認すると174人中142番めにランクインwwww

今日は雨の予報でクロスバイク(escape号)で通勤していたので、次に晴れた時はロードバイクに乗って全力疾走してみようかなと思います

STRAVAのプレミアム機能があれば、私のような貧脚で人様と比べたり一緒にライドに出る実力がなくても、陰ながらこうして対決することもできるわけですね。

結構面白かったり。

癖になったらプレミアムを続けてしまうかも知れない

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す