こんにちわ。暑がりで寒がりの体温調整が難しい@hinkyakuraiderです
昨日はいつも通りパンイチで眠っていたんですが、寒くて目が覚めました
めちゃくちゃ寒いじゃないですか!
こんにちわ。暑がりで寒がりの体温調整が難しい@hinkyakuraiderです
昨日はいつも通りパンイチで眠っていたんですが、寒くて目が覚めました
めちゃくちゃ寒いじゃないですか!
こんにちは。夏場は気分さえ向けば雨でもなんでも自転車通勤してます
パールイズミの汗止めバンドが夏場の自転車通勤にかなり必須アイテムとなっていて、コレのお陰でアイウェアを付けたまま汗だくになっても目に汗が入らずに済んでます
こんにちわ。直射日光に当たるとその場で走る気を失ってしまう貧脚メタボこと@hinkyakuraiderです
今年の夏は、パールイズミのアームカバーやレッグカバーを使い、身体の日焼け止め対策をして、顔は日焼け止めを塗って過ごそうと思っていたんですが、日焼け止めを使うと見た目は何も着けてなくて良いんですが、汗は目に染みるし結構金かかるしでデメリットもあります
こんにちわ。いつまでも痩せる気配のないロードバイクダイエット中の@hinkyakuraiderです
Twitterやってる自転車好きさん、フォロー頂けると非常に喜びます。
昨日はパールイズミの夏用ウェア621-Bが届いたんで記事を書いていたんですが
※前の記事→PEARL IZUMI 621B プリントジャージが届きました
買ったウェアは2016年版。
デザインも気にってるし、まだ寒くて実走行はしていませんが、家で着ただけで上質感がわかる着心地で後悔は全くしていません
こんにちわ。いつまでも痩せる気配のないロードバイクダイエット中の@hinkyakuraiderです
Twitterやってる自転車好きさん、フォロー頂けると非常に喜びます。
数日温かい日が続いたんで、早めに夏の紫外線対策を考えて購入したパールイズミのレッグウォーマーが届きました。
折角届いたんで、早速使ってレビューでもと思っていましたが、今年ラストとなるであろう寒の戻りであと2日ほどは真冬に近い寒さなので実走できません
こんにちわ。いつまでも痩せる気配のないロードバイクダイエット中の@hinkyakuraiderです
Twitterやってる自転車好きさん、フォロー頂けると非常に喜びます。
クロスバイク時代は寒さにヘコタレ、真冬の自転車通勤は辞めていた私ですが、今年はロードバイクの購入でモチベーションが上がっているんで(個人的に)限界まで自転車通勤を続けようと考えています
2015年の12月上旬現在の最低気温はだいたい6℃くらい
その中で使用している冬の自転車通勤装備が数日前に自転車通勤の冬装備記録(12月編)で書いた
イヤーウォーマー
ネックウォーマー
0℃対応グローブ
インナーシャツ
起毛シャツ
サイクルジャケット
パッドなしタイツ
シューズカバー
という装備
最近のコメント