ZondaがWiggleから届きました! 今回家に届くまでの日数や関税など

  • LINEで送る

初Wiggleでの買い物となったホイール Zonda。とうとう我が家に届きました。
今までネット通販と言えばAmazonを利用していて、2日後には家に届くことが当たり前感覚だったので届くまでの間かなりウズウズしていました

早く取り付けて走りまくりたいぜ!

と思った矢先、今日と明日は台風の影響で結構な雨が降るようです
(もちろん風のお供付き)
wiggle 届く日数

せっかく初めてのロードバイクホイールなのに初めての走行が雨とか三本ローラーってのも切ないので今日と明日を使って開いている時間でゆっくりホイールを交換しようと思います

さて本題ですが、Wiggleで購入した際に届くまでの商品の経緯や日数、関税などを記録しておこうと思います。

今回の配送が迅速な方なのかどうか初めての私にはわかりませんが、今後Wiggleで物を購入しようとしている人がいれば目安の1つとして考えてくれればと思います。

家に届くまでの日数

まず今回私はWiggleでの支払いに銀行振込を選択しました。
銀行振込の場合は振り込んでから入金確認メールが届くまで3〜5営業日を要するとのことです
クレジットカード払いだと購入直後に注文処理が完了するのかも知れませんので、Wiggleから注文処理完了メールが届いてから家に届くまでの日数で記録しておきます。

今回Wiggleから注文処理の完了メールが届いたのが8月19日。

内容は色々書かれていますが、中に
「商品は 6 営業日以内にお客様の元へ配送される予定です。ただし、日本の税関で保留になる場合があるため、この限りではございません。どうぞご了承くださいませ。」

とあります

Wiggleで商品を購入した人のブログなどを見ていると、中々届かないことでメールをして「日本の税関で止まっているのかも知れない」と言う返信を受けた人の話を幾つも見ることができます

無料配送を選ぶとそんな時にどこで注文した品が止まっているのか中々確認できないみたいですね。

せっかく値段が安いからWiggleで買ってるのに、配送や関税などで色々払っていると勿体無く感じますが、私は今回追跡番号付き配送を選択。

追跡の見方も分からずあまり活用することもありませんでしたが、結果的に家に届いたのは8月24日で注文処理確定メールから6日間で届いたわけですが、その内訳です
wiggle 追跡番号 見方

これ注文して数日国際交換局(簡易な追跡のやつだとINTERNATIONAL HUBって表現されてます)から動きが分からない時はもうホイール海に落っこちたのか配送トラックが事故で転がっていったのかもう早くしろよとしか思えませんでしたが、大阪国際郵便局の文字が見えた時はもう嬉しくて嬉しくて。

んで関税手続きでまた時間を取られていますが発送が始まると後は迅速に進んでいき手元に届きました。

今回は注文処理完了メールに記載されていたとおり6日間で到着となりましたが、これが速いのか遅いのかは知りませんので1つの目安として下さい。

関税

そして気になっていた関税ですが、Zondaを購入した際に払った関税は¥2100

内訳は消費税¥1575と地方消費税で404円、通関料¥200となっていました

ん?何か合わない。全部足すと¥2179なのだが。

お役所仕事だろうに10円未満は切り捨てで良いのかい?

よくわかりません。

結果的に追跡番号付き配送¥1300と関税¥2100で商品価格より¥3400ほど高くなってしまいましたが、それでも国内で買うことを思えばかなり安く、良い買い物をした気分。

後は台風がいち早く過ぎ去るのを祈るのみです

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. yu hoshi より:

    初めまして。今年(2017年)の5月14日に十三峠前に水越7イレで声かけて頂いたアンカー乗りです。
    ブロガーさんと聞いていたのでちらほら探していたら見当たりました(笑)
    私もwiggleで今回初めてホイールとアイウェアを購入したのですが、アイウェア(2万円程)は非課税、ホイール(9万程)は課税されていました。
    税額は最終端数切り捨てなのでお役所さんが正解であっています!お役所ではないですが、私もそっちの業界人でございます(笑)

    またお目にかかれることがありましたらよろしくお願いいたします(^^)/

    1. 貧脚メタボ より:

      hoshiさん放置がちなブログゆえにお返事おくれまして申し訳ありません!

      アイウェアだと2万円でも非課税だったんですね〜

      お目にかかることがあればよろしくお願いします!

コメントを残す